差出人: Takagi 送信日時: 2001年4月2日月曜日 20:58 件名: いきなりババババーン(4・2日記) 今日は記念すべき日でございました。リ・フレッシュマンげひらのスタートの日。かなり早めに目覚ましをかけて、「出勤時間は8時半」と言われていたので8時10分ぐらいには着くように家を出たのだけれど、意外と道がすいていたのでコンビニ経由で8時には着いてしまった。早すぎた(苦笑)。 でも、とりあえず待つことにして(当たり前か。)愛車カルちゃんの中で以前に頂いたカタログを読む。そんな中でもがんばれメールが携帯に届いたりして嬉しかったりしながら、待っているうちに事務のお姉さんは現れた。8時25分くらいに。これだと明日は8時20分前に着くつもりでいけるでしょ。 程なく先輩たちも出社してきて朝の業務をこなしている。僕はすることもなく、でもウロウロしてても邪魔になるだけで、机に座ってカタログを読んでいた。そして朝礼後、先輩について外回りへ。 今日はここで大きな勘違いをしてしまった。「さすがにそこまでの軒数は回らないだろう」と名刺(←なんともう出来上がっていた!)も自分の判断で適当な枚数をポケットに突っ込み、出かけたのだ。 しかし、結果として今日一日で回った軒数は今数えてみたら36軒。さすがにここまで回るとは思いもよらなかった。ぐげ。最初は調子よく名刺とともに挨拶してたんだけど、途中で気付いたら残り2枚しかなかったんだもん。焦ったけど仕方ない。先輩に謝って、あとは名刺がまだ届いてないという設定になった。やっぱりタブーだねえ。予断は。。。 というわけで、リ・フレッシュマン一日目はこうして膜を閉じた。いや、幕を閉じた。毎日このくらいに帰れるとしたら御の字かな?しかも休日がしっかり休めるのならばね。まだわかんないけど。 とりあえずしばらくは右も左もおぼつかぬまま先輩について走り回る日々が続きそうだ。覚える事は山のようにあるし、もっと五感を研がないと見捨てられてしまうかもしれない、くらいの気合でいかないといかんね。 でも幸い営業所の人たちはみな喋り好きのようだ。これはありがたい。そういう人の方が打ち解けるのは早いような気がする。がんばらなきゃね。 しばらくはこんな営業通信みたくなってしまうかもしれないけど、段々仕事中の面白い話題も拾えるようになるようにするつもりなのでよろしく。そのために五感を研ぐのもあるので(笑)。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ なんか動くクッキーは普通だったね。 高岸 げひら ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ※注:クッキー=倉木麻衣 |