差出人: Takagi
送信日時: 2001年4月15日日曜日 22:19
件名: たのしいウィーク遠藤(4・15記)

 ♪あ〜よかったなー、あなーたとーいてーーーー。という感じの終末を静岡で過ごしてまいりました。親友達に癒された終末、ドットコム。
 静岡というのは、この日記でもよく登場する(ネタにする?)大学時代から続いている旅好きグループ、通称トラベラーズの1人、@sery(仮称)が住んでいて、今回はその@sery(仮称)宅においらと名古屋の隣町に住んでいるHigashi(仮称)が集ったわけだ。
 一番の目的は昨日行われたJリーグのガンバ大阪対清水エスパルズの試合のNHK総合での生中継を見ることだった。ガンバファンのおいらとエスパルスファンの@sery(仮称)は「直接対決は見届けるでしょう」ということでこの終末に照準を合わせて計画を練っていた。そこにたまたま休みの重なったHigashi(仮称)が加わったというわけ。今週はずっと楽しみでこのことばかり考えて仕事をしていたといっても過言ではないかな。
 そんな半分心ここにあらずの金曜日はなんとたまたま仕事も入社して一番早い時間に終わった。なんと6時前に!僕的には8時ごろ終わるものと思っていたのでなんともラッキーで本来土曜の午前中に行く予定だった静岡行きを繰り上げて急ぎで荷造りしてとっとと出かけた。
 それでもやはり3時間半くらいかかって@sery(仮称)宅に到着!暖かいかな?と思って車から降りるとやはり夜は涼しかった(笑)。金曜の夜は「前哨戦」とかはしゃいで2人で深夜までサッカーゲームにひたすら興じた。そして爆睡。
 そして土曜日、Higashi(仮称)も加わってさらにアホさ加減の増したボクらはマックで優雅に昼過ぎの朝食にいそしみ、そして早めにテレビの前で待機。ダラダラした国会中継から時報とともにサッカーに切り替わり、ゲームが始まった。
 ま、試合は負けたのでよいとして(笑)、それから「ビリヤードに行こう」という話になる。@sery(仮称)がうまいのは大学時代から知ってるし、Higashi(仮称)には去年の夏にヤツが遊びに来た時に妹アカリと共にこてんぱんにやられたややトラウマがあるし、正直最初は乗り気ではなかったんだけど、ハンデをもらうという口約束をしていくことにした。ビリヤード場に着いたら約束は忘れられたけど(笑)。
 でもビリヤードは(やはり勝てなかったものの)楽しかった。目的の玉とともに自分の手玉も落とす「セリンジャーショット」、キューにゴムをかぶせる「ヒニンジャーショット」、思い切り空振りして相手を笑わせ、腹筋にダメージを与える「ゲヒンジャーショット」とそれぞれのウイニングショットも生まれた。2番目のはさすがにやってはないけどね♪
 ひとしきりのビリヤードの後でちょっと豪華にしゃぶしゃぶを食べ、肉のうまさに感激しながら@sery(仮称)宅に帰宅し、またもゲームに興じてから寝る。用意していただいた布団は反則級の気持ちよさで、相当深い眠りをむさぼって幸せだった。やわらかい布団に包み込まれて眠るのはなんとも幸せなこと。
 そして今日は特に早かった。ゲーセンに行ってから清水市までドライブして、うどん食って、もう帰る時間。さすがにゴールデンウィークもこのメンバー(プラス1匹)で旅行するのであまり淋しくはなかったけど、帰り道は富士山のふもとの葉っぱが混じってきた桜や、暮れ行く空や、甲府盆地の桃の花を眺めながら車を走らせた。これだけ暖かくなってくると窓を開けて車を走らせる事ができる。外気の風を顔で感じながら運転するのってダイスキ。なんか空気もおいしいしね♪

 そんなこんなで楽しいウィークエンドが終わった。とりたてて静岡で何をしたというわけではないけれど、親友になるともう内容じゃない。時間の共有をしているだけで楽しいもの。癒されてきました。
 さあ明日からは新しいお仕事3週目に突入。先週まではずっと先輩の助手席に座っての同行訪問だったんだけど、今週からはどうもハンドルを握る事になりそうだ。それはいいんだけど、先輩たちはハンドルを握ると鬼になる人なので(苦笑)助手席に座っていただくのがおそれおおいのだ。おいら裏道大嫌い、車庫入れ嫌い、縦列もってのほかな人間だからねえ。今週はトラブル必至です(笑)。笑えないかも(笑)。



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

        メガネ替えても大村昆似らしい・・・。
             
                          高岸 げひら
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^