差出人: Takagi
送信日時: 2001年2月28日水曜日 20:46
件名: 採用してくださいよー。(2.28日記)

 ・・・非日常に近い一日。
今日は割とそんな一日だった。なんか日常でない経験が色々と。まあ笑い事じゃないのも中にはあったけどねー。
 
 まず、面接を受けました。
 これは隣町の企業。「身体の具合を見ながら」フリーターで落ち着いていたおいらの再就職の理想である”土日休みの営業職”に(書面上では)ぴったりくるところなのだ。これは1月中旬に地元の新聞に求人の広告が載っていて、それを取っておいたのだ。それが、1月末の外来のときに、2日に1度飲用するホルモン剤が1錠減って入院の時に言われていた「完治に近いとみなしてよいライン」まできたのと、3月前半にバタバタっと色々出かける予定が入って、(再)就職活動するならば今のうちだにゃあ。と思い立って一週間前にその企業に電話したのだ。ちょっと記事が掲載されてから時間が経ってるからもう募集してないかな?という不安もあったものの、「面接に来て下さい」というありがたい返事。そうしたら丁度げひ的にもお休みだった今日を指定され、今日は朝からスーツに身を固めて出かけていったのだ。
 しかし、その電話をかけた水曜日にはっと鏡を見て「このもっさり頭じゃあ流石に印象悪いかな?」と思って床屋に行ってみた。しかし床屋自体足を踏み入れるのはほぼ2年ぶり。その間ずっと美容室住まいだったからねえ。(なわけないですね。)とはいえ「やっぱりさっぱりしなきゃ!」ということで美容院に行く前はいつも髪を切って貰っていた床屋さんへ。そこのおばちゃんに「面接受けるんでさっぱりとやってください」と注文したらおばちゃんの床屋魂(あるいはそれに類したもの)に火がついたようで髪はおろかずっとボーボーだった眉毛までズバッとさっぱりさせてくれた。イコール眉毛の下半分がなくなったんだけど。そしたらますますおばちゃん受けが良くなった(笑)。
 まあそのおかげがあってかなくてか、面接はまあ僕的にはつつがなかったかな?と。できるだけ早く来て欲しい、みたいなことは言ってもらえたしね。全く知識のない業界(歯科関係とでも言おうかな?)なんだけど、未経験者も歓迎みたいだし、よかったよかった。結果は2,3日中に。

 そして追突されました。あうー。
しかも面接の帰り。このへんも非日常っぽい。でも笑えない。
まあ完全に相手の非で、おいらが信号待ちで停まってたらいきなり「どーん」だもん。前のめりにもなるっちゅうねん。でも(ちょっとだったけど)のめりながら「やられたね」と思って車から飛び出すと、後ろの車からおばちゃん出てくる。「大丈夫ー」と声をかけられつつ後ろのバンパーを2人で眺めるとちょうどナンバープレートが当たったらしく四角い跡が。でも表立って凹んでる風ではなかったのでお互いの連絡先を教えあって(おばちゃんのは身分証明も見せてもらって確認して)別れた。
 そして午後、病院の後で以前の職場である某トヨタに行ってその追突跡(?)を見てもらった。そしたら「中まで(傷は)いってないからバンパー交換だけでいいね」とのこと。その由を電話したら「言ってくれた額を払いますから」と。やはり被害者って強いね(苦笑)。

 そして病院。最近は外食も結構多いし、この2月は結構遊んだので不安もないとは言い切れなかったんだけど、尿検査の結果、一番ケアしなくてはいけない淡白、血尿は全く問題ない数値だった。ただ、糖の数値がちょっといつもより高かった。チョコ食いすぎたかなあ(笑)。ちょっとお菓子の量を減らさなくては。それもお菓子な話???

 でも日記書くのも今月3回目。日々が充実すると日記が反比例してしまうのが辛い所だけど、もうちょっとは書きたいなあ。セルフサティスファクションなのだから♪3月はがんばろうっと。

 という一節をはさみながら、この前の週末は野沢温泉にスキーに行って来た。なんと大学時代に所属していたスキーサークルのOB会。うきゃ。といっても一緒に大学生活も送ってないセンパイ達はおいらはあまり得意でなく、今回は近い学年だけで集まるということで参加したのだ。その再会はかなり楽しかったんだけど(というよりあまりにもみんな学生時代から変わってなくてあまりにも普通に楽しかった)、土曜日・雨。日曜日・雪(しかもドカ雪)というコンディションはサイアク。でもファンスキーでファンファン言わせてきたけどね。エアー台で2回ほど飛行したし(笑)。
 でも飲み会を挟んでの日曜日はちょうど野沢温泉スキー場で全日本クラスのスキー大会が開かれていて、木村公宣、皆川健太郎という(日本では)ビッグネームも来ていた。でもそんな大会の割には参加者以外のギャラリーは僕らぐらいだったので、握手も写真もしてもらった。

 その時の名言!「スキーヤーにヘッポコはいないよ」(by皆川健太郎)



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

      天国でも、ふたごでおしあわせに。

               
                          高岸 げひら
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^