差出人: Takagi 送信日時: 2000年8月10日木曜日 20:51 件名: 週休2日制<2> ・・・ふいい。仕事から帰ってきて飲む一杯はサーイコウッだね。麦茶だけど(笑)。そしたら甲子園では長野県代表の松商学園が山口県の岩国高校相手にリードを奪っていた。なんと11点リード。あまり野球が強くない長野県の代表が大勝なんてめったにないことなので一緒に見ていたおかあとばあちゃんとともにハシャぎながら見る。結局最後に1点返されたものの松商が1回戦突破。めでたい。でも長野県対山口県という対決は今年の春の甲子園でもあったのだ。連続で同じ県と対決ってのもちょっと珍しいよね。どっちも勝ったけどね♪どうせならこのまま優勝して欲しい。なんてね。 今日も暑く、しかも昼間には通り雨。そんな日に限ってでかい家電がバシバシ入ってくるって書いて、ここのところは「そんな日」ばっかりだなあ、と少し苦笑。でも仕事はだらだらととめどなくあって、なかなかゆっくりも休めなかった。でもなんとか一段落して定時ちょいには帰れるかなーと思っていたら、そこから怒涛の声かけられる攻撃。お客さんからも社員さんからも。容赦なく定時をまわる腕時計とは裏腹にさらに仕事が降ってきて、ミギエヒダリエ駆け回る。なんとか“妥協”できたのは7時を回っていた。「お先に失礼します」というと「アレッ、残業していかへんの?」。・・・。ていうか、ちょこっと残業したんですけどー・・・。しかし、この店長もさるもので僕が6時半が定時の退社時間なのは店長が決めたはずなのに、6時45分くらいに店内放送で僕を呼んだりする。まあ、いる僕も僕だけど。でも定時にこんなにこだわれるだけ幸せなのかもしれない。 でも、そんな僕は毎日昼ご飯のときに缶のトマトジュースを飲むのが習慣なのだけど、今日缶を見てビックリ。トマトジュース自体は家で生協からまとめ買いしているものなんだけど、なんとその生産者が、「ハエ入り」でマスコミを賑わせた某企業だった。うわーい、ビンゴ!とはしゃいでる場合ではない。でもその”ハエ入り”トマトジュースは開けたとたんに異臭がしたらしいから気をつければいいか。だってトマトジュースは僕の一部だもん。まあ、五感のイマイチな高岸のこと。もしハエ飲んで入院したら笑ってくだ埼玉。 |