差出人: Takagi 送信日時: 2000年8月1日火曜日 20:46 件名: センチメンタル・パス<2> 38.8度の、とろけそうな日・・・ってまた以前使ったネタを持ち出してゴメンナサイ。とはいえ今日の日中に日本のどこかで記録されたというこの「ふざけてんの?」と思わず問い掛けたくなるような数字のことを聞いたので・・・。お天道様だってせめて35度を超えるときは気象庁の許可をきちんと取ってからにして欲しい。なーんて上様を頼りにしちゃあいけませんなあ。 でも多少の差はあれども異様に暑いのは日本各地で共通。ちょっと動くだけで、いや下手したら動かなくても汗が吹き出てくる。もちろん今日もちゃんと汗かいてきましたぜー。まあ仕事はそんなにハードではなかったけどね。とはいえ、さすがにこの前体重計に乗ったらバイトを始めたときから2キロは確実に減量していた。まあもてあましてぷよぷよ気味になりつつあった僕の体にしてはちょうど良かったか。 今日はバイト5連荘2日目。昨日の夜はなんとも眠くて10時半にはもう僕の部屋は消灯。ここ一週間ぐらいの「オヤスミBGM」のKANのアルバムを聞きつつあっさり睡魔に身をゆだね、なんかあっという間に朝だった。夢も見る暇もなかったように思うのはあまりの熟睡だったからだろうか? でもこれからのバイトは毎日が9時半出勤なので朝はそんなにゆっくりもしていられない。11時出勤だと日記を書いたりゆっくりパソコンもいじってられるのだが、そうもいかない。朝の1時間半は物理的な時間よりもそれ以上の価値があるね。 今日も弁当箱(ランチボックス)を下げてダイレクトな陽射しの中を出勤。そしたら駐車場にはドカッと既に店長の車。まあそんなに苦手なタイプじゃないんだけど、いないに越した事はないからねえ。まあそんな気持ちを知ってか知らずか結構休む人なんだけどここのところは休んでいないのでつい車を見ると「おっ、今日もいるぜー」と思ってしまうのだ(苦笑)。 相方(?)は辞めてしまったけどそれできつくなるかな?と思ったら他のバイトがこっちにまた関わってくれるようになったりして意外と良かったりするかもしれない。まあ、これからどうなっていくかだけどね。 小さめの洗濯機の配達一軒、入ってくる荷物も少なめ。でも受け取り書の渡し忘れのミス一つ(笑)。そうそう、懐中電灯一本販売(笑)。そんな感じで昼食タイムを挟みつつ淡々と流れ行く時間の中を割と働いた。 そして午後の主要任務はエアコンのフィルター掃除。といっても売り物のエアコンではなくて店の中にあるエアコン。その吹きだし口たちを掃除。withもう1人のバイト。彼はもう3年もここでバイトしてるので下手な社員さんよりよっぽど色んなことを知っているし長けている。そのフィルター掃除も彼のリードのもとでなんとも滞りなく終わって、時計を見るともうバイトが終わる30分前。時間のかかる作業をするのはやっぱり時が流れてくれていいなあと思いつつゴミを集めてバイト終了。ぽつぽつと降り出した雨の中をカルディナを走らせる。今日も祭だった町ももう終わったようで祭りのあとの人々の中を走る。 一旦家にランチボックスをおいてからチョコッと祭にあやかろうと思って近所の店に行ってサマージャンボ宝くじを10枚購入。あやかって3億円なら安いよね。 そうそう、念願のCDをゲット致しましたよ。フリッパーズギターの「Singles」。大学時代に良く聴いたCD(当時はテープに録って聴いてたけど)で、最近無性に恋しくなって近所なんか探したりしてたんだけどなかなか見つからなくて、休みで実家の名古屋近郊に帰るというバイト先の社員さんにお願いしていたのだ。それを今日ゲットしたというわけ。代金で2000円札で払ったけどそんなに惜しくはなかったからね。手に入ったことが嬉しかった。しばらく愛聴の予感。 ◇◇◇◇◇TAKAGISHI◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ さりげなく新500円玉も今日デビュー♪ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇GEHIRA◇◇◇◇◇◇◇ |