差出人: Takagi 送信日時: 2000年7月9日日曜日 8:34 件名: お、フリー?<6> ・・・テレビの中は27時間テレビ。中居君はともかくとして、なんかさっきTVつけたらキャイーンとかココリコとか出てて、バスケのトーナメントやってて、なんかいつもどおりですぐ飽きて消した。ココリコもキャイーンも普通に見るのはいいんだけど、別に27時間も見たくはない(そういうことではないけど)。 台風が過ぎたかと思ったら、今度は神津島とか三宅島とかで夜中に震度6の地震があったらしい。なにもそんなに集中して災害が起こらなくってもいいのにね。と思う。かわいそうだよね。自然から矛先を向けられると。 自然、といえば、長野県内でも有数のスイカの産地の町のスイカが先日降ったひょうで壊滅状態になったらしい。長野県ローカルでは最近この話題も多い。スイカって単価も高いからなあ。多分。それにしても今年はひょうのニュースが多いような気がする。でかいひょうだと車のボディーも凹むらしい。この前関東で降ったピンポン球クラスのひょうでどこかの業者の中古車が大打撃を食らったそうだ。「だいだげきー」なんてぷよぷよってる場合ではないよ。当たり前だけど。 まあ車ってあっさり凹むからねえ。凹む割りには直すのにはかなり費用がかかる。僕も去年、まだセールスだった頃に納車寸前の車にこともあろうにカラスがクルミを落としやがって、泣きそうになって駆け回った記憶がある。 自然災害はともかく、(というか、人間の力ではどうしようもないので)、オヤジとおかあのいない高木家にも時間が飄々と流れている。昨日もバイトから帰ってくると、富良野からのエア・テレフォン(?)が。なんか「北の国から」の舞台なんか巡ってきたらしい。でもホテルの夕食のバイキングが前日と同じメニューだったと母は憤慨しておられた。ふんがー(い)!・・・。 台風が過ぎて、気圧も安定してきたのか(そうなのか?)、今日もいい天気。そして無論ラジオ体操の係を務めるべく6時ちょっとにおきだして、ラジオかついで中学校へ。おじ(い)ちゃん、おば(あ)ちゃんたちと朝の涼しい風に囲まれて体操をする。体を回しながらあくびをする。みんなの前に立って(といってもオヤジみたいに朝礼台にまでは立たないけど)、皆と左右逆の動きで体操だからねえ。 ・・・さあ、今日もバイトだ。昨日はオヤスミの土曜日ということもあって、なかなか売り上げていたよう。今日はやっぱり扇風機デーなのか?また限定20台という目玉商品は倍以上売れてしまうのか? まあ、どっちでもいいんだけど。アラ、ヤルキナイナア、ボク。 ◇◇◇◇◇TAKAGISHI◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ガンバ大阪、なんと2位♪♪ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇GEHIRA◇◇◇◇◇◇◇ |