差出人: Takagi
送信日時: 2000年7月2日日曜日 10:14
件名: いいこだから♪<7>

 今日も良く晴れた日曜日。昨日の夜は暑かった。さっすが7月、熱帯夜。天気予報で雨の心配がなさそうだったので部屋の窓は網戸にして寝たのだが、それでなんとか入ってくる風を肌で拾いながら寝た、という感じか。ぼちぼちエアコンの季節なのかもしれないな。

 昨日のバイトもかなり暑かった。裏方舞台の倉庫はもちろん空調も窓もないし、空気も流れないので外気の暑さに輪をかけたようなうだる暑さなのだが、昨日は土曜日という事もあって、そんなに多くの商品は入ってこなかったので、結構店の中の仕事が多くて良かった。しかも扇風機が多く入ってきたので、それを陳列したり、値段のラベルをつけたりする作業があって、それはとってもシアワセだった。なぜならその通称「季節のコーナー」は、エアコンと扇風機と除湿機のゾーンで涼しいし、とっても快適なのだ。一気に汗が引く感じ。

 やっぱり現品処分市というのはでかいらしく、お客さんも多かった。目玉のテレビも何台も売れてたしね。それにつられたように倉庫のテレビも何台も日の目を見て買い主のもとへと旅立っていった。倉庫にびっしり並んでた家電の山が歯抜けみたいにスカスカになっていくのを見るのは面白い。「結構売れたんだなあ」と感心してみたり。
 ところで7月のシフト(労働表?)が出た。夏のボーナス商戦を見込んでか、基本的には定休日であるはずの水曜日も休まずに営業のよう。よって今月は火曜と金曜が休みになった。カーカキンキンカーキンキン♪だね(古いか?)連休ではないけど2日行って1日休んでまた3日行って1日休んでというリズムも良かろう、という感じもする。一番きつい木曜日の次の日が休みというのも嬉しいしね。

 昨日、バイトから帰って来て例のごとくシャワーを浴びてトニックシャンプーのメントールで非常にすっきりしてから、衛星放送をつけた。ちょうど帰って来たオヤジとおかあと3人でサッカー見ながら夕食。カードはエスパルスvs横浜F・マリノス。なかなかの黄金カードだったが、一進一退の攻防。なかなかいい試合だったが、後半残り10分近くで値千金の1点を挙げたエスパルスが勝利を収めた。そしてその後のサッカーニュースでガンバ大阪も快勝した事が判明。ヤクルトは負けたが、それは忘れよう。二兎を追うと一兎も得られないことが往々にしてあるからね。

 それからは電話したり、パソコンでソリティアをやりながら、シオリが見ていた「夜もヒッパレ」の面白そうなところだけ見に行ったり。・・・といっても、昨日は「やだねったら、やだね」の演歌の新星(?)氷川きよしぐらいだったけどね(笑)。オノマサトシも出てきたみたいだったけど、暑かったので声だけ聞いた(苦笑)。

 そして「スーパーサッカー」見てから寝たら、なんか朝方雪深い山に一人でタクシーに乗って乗り込む夢を見た。雪が恋しいのかなあ?



◇◇◇◇◇TAKAGISHI◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

        城も移籍ということ。早く行き先見つけナイト!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇GEHIRA◇◇◇◇◇◇◇