差出人: Takagi 送信日時: 2000年7月19日水曜日 20:07 件名: You Know?<2> 夜と雨に包まれてちょっとは空気が涼しくなってきた。それでも家の中はなんとなく蒸し暑く、風が流れなければ弱いサウナみたいだ。「雨」といっても二日連続の夕立のことで、日中はそりゃ北風にも勝つわという勢いで太陽がこれ見よがしに照りつけてメッチャ暑かった。多少誤差があるものの、カルディナの社外気温計はなんと36℃!!そんな勢いを続けられたら体の中の水分がとんでしまうって、と突っ込もうにも突っ込む相手がいない。入道雲か?(笑) 昨日の日記に書いたとおり、今日は外来の日。しかも内科の予約は午後だったけど、3ヶ月に一度診てもらわねばならない眼科が、明日祝日のせいもあるのかもしれないけど、1ヶ月前では予約が取れなくて今日は予約なしでかからねばならなかったので9時ごろには病院にいたと思う。 今日は雑誌も3冊買っていって暇つぶしグッヅの準備も万端。だって予約してても余裕で2時間以上とか待つのだから今日はそのくらいの覚悟が必要ジャンね。 でも、受付をしたらあっさり視力検査に呼ばれる。最初に視力検査をしてから改めて診察に呼ばれるのだが、ホントに雑誌を開いた瞬間くらいのタイミングで呼ばれ、まさかそんな早いはずがないと決め付けていた自分がかえって一瞬あっけに取られた。が、さくっと視力検査終了。 これならかえって予約なんか取らないほうがいいんじゃない?と自問自答したのが甘かった。そんな理屈は通らない。そこからが長く、雑誌をずんずん詠み進めても一向に呼ばれず、結局診てもらえるまでには予約を取ったときよりも時間がかかった。やっぱり。「今回も問題ないですねー」というヒトコトをまた聞くためにね。 一旦会計をして病院を出る。出たとたんに太陽がじりじり。射すというよりも熱に貫かれているよう。車の中はもう地獄のよう。外だって充分暑いのに、それでもドアを開けると頼んでもいないのに「むあっ」とくる。かんべんしてよーと思いながら窓を開け、精一杯外気を入れてやる。まあのれんに腕押しなんだけどね。でもしないよりまし。走れば風が入るし。 昼を食べ、再び病院に繰り出す。今度は予約してあったので時間に合わせて。こっちはまあ1時間半くらいですんだ。尿検査をふまえた外来の結果はこれまた「順調」。よかった。やっぱり薬とは長い付き合いになりそうだけど前には進んでるんだからよしとしよう。でも去年の教訓(?)からか先生に「夏カゼに気をつけてね」と言われる。これには苦笑。2年連続夏カゼ入院はしゃれにならないので本気で気をつけようっと。 それにしても、病院の患者の診察需要はかなりあるようで今日は3ヶ月先の眼科の予約まで取らされた。そんなにみんな目が悪いのかよーと言いたいが、僕も悪いので何もいえない。更に次回の診察は諏訪湖花火の次の日だ。友達が来る予定だけど、ちょろっと抜けなきゃならないやーと思う。むむむ、仕方なし、か。 今日はそのあと前勤めていた某トヨタ系の営業所に行く。バイト先の社員さんが新車を考えていて、某イプーがいいかなあと傾いているようなので、ちょっと資料をもらいに行ったのだ。本当はセンパイか誰かがいればよかったんだけど、いたのは所長と業務のお姉さんだけ。所長がちょうどヒマだったらしく、つかまってしまった。 まあ、今回は某オーパという新車の事もじっくり見たかったのだけど、(単に個人的興味でオモシロイ車だと思うので、)それは余すくらい見させてもらった。30分くらいのビデオを所長と並んで見て、更に試乗までしてしまった。所長と二人っきりで(笑)。でも某オーパはかなり良かったけどね。もっと売れてもいい車だなあ。とは思うんだけど、セールス時代からその気持ちと実績は比例しなかったからなあ、とちょっと苦笑。 ついでにもう一軒、今度は別の社員さんに頼まれたカタログをもらいに同期のいる営業所へも寄ってきた。「今日はショールームの留守番」という彼にカタログをもらって色々話す。結構好きなタイプ(男だけどね)なのでなんとか紹介してあげたいが、どんなもんでしょうねえ。うまくいけばいいけど。 帰り道になんか空が暗いなあと思っていたら雷の音が聞こえて、それを合図にしたかのごとく、雨が落ちてきた。しばらくは窓を細く明けておけるくらいの弱い雨だったが、突然雨粒が大きくなったかと思ったらどしゃどしゃ降ってきた。ワイパーフル稼働。 車を降りて傘を差しつつ家まで歩く途中にふと空を見ると向こうのほうはもう明るくなりかけていた。さすが夕立。でも今日はさすがに虹は見えなかった。まあそんな毎日出られたらありがたみもないけどね(笑)。 ◇◇◇◇◇TAKAGISHI◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ サクライさん、入籍??? ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇GEHIRA◇◇◇◇◇◇◇ |