差出人: Takagi
件名: いいこだから♪<6>

 ひゃっほ。2日連続のいい天気。今は涼しい部屋の中にいるんだけど、外の日差しはこの時点でかなり暑そうな感じ。でも今日は裏方作業も少なめのはずなので、そんなに汗はかかないかな?そう思うと裏切られそうだけど(笑)。
 でも、今日から7月。いよいよ夏真っ盛りになるんだろうね。これから。夏はかなり焼けるほどバイトに精を出していた大学時代を思い出す。夏休みの昼間の殆どを太陽の下で過ごしていたもんなあ。遊びにきた友達にも、時にはお客さんにも「日本人ですか?」と真顔で聞かれていたのだから、その黒さ具合も推測してもらえるだろうか。今思えば、かなり甘美な純日本的リゾートバイト、ボート貸し業。

 まあ、昔のバイトはさておき、今のバイトは、昨日は月末ということで棚卸しなるものが行われた。これが”タイムカード”に続いて初体験。といってもその作業は閉店後に店員さんたちの手によって行われるのであって、僕らはその準備をすればいいだけだったんだけど。でも「棚卸し」イコール「在庫チェック」とは昨日初めて知った。いままで棚卸しという言葉自体はよく耳にはしていたんだけどね。
 僕のバイト先の棚卸しはバーコードを機械で読み取っていくものらしいので、昨日は主に倉庫にあるテレビのバーコードを表に向ける作業にいそしんだ。こういう作業があるなら最初っから「あ、テレビ積むときにはバーコード側をできるだけ表にしておいてねー」と一言いっておいてくれればこの作業も楽になるのに・・・とおもいながら、でもやらなきゃしょうがないので頑張った。でも社員さんもやってくれたし、片付いたし、まあ良かった。
 でもひとえに「テレビの向きを変える」と言っても大きなテレビは一人で向きを変えるのは大変だし、小さいテレビ(14型〜21型くらい)は大体が5つくらい積み重なっているので上をどけないと回せないし、まあちょっと大変な作業。でも昨日は他の仕事が少なかったのでちょうど仕事的には良かった。ジャスト8時には終わらせる事が出来たしね。

 そして帰って来てからシャワーを浴びて、衛星放送のナイター中日vsヤクルトを見ながら晩御飯を食べる。ナイターが(もちろんヤクルトが)勝っていればなお気分がいいのだが、どうも試合も押されていて、負けていて、打てなくて、打たれる。しかも昨日のヤクルトのピッチャーは先発の柱、川崎。踏ん張らなきゃならないピッチャーが6点も取られてたらどうしようもない。今ヤクルトはシドニーオリンピックの野球の日本代表チームに古田を派遣するか否かでもめているが、この投手事情では「出さない」とフロントが言うのも仕方ないのかなあ?ともちょっと思う。それでいてまあ古田の頑張りもあってAクラスにかろうじているわけで、もし現時点でダントツの最下位だったりしたらあっさり派遣ということで丸く収まっていたかもしれないのが面白いといえば面白いところ。
 でもこの問題の責任がどこにあるかといえば、古田に甘んじてポスト古田をずっと育てられなかったヤクルトという球団にある。古田だってもう30代。突然ケガしてしまうかもしれない。今のヤクルトにはその代役はいなそうだ。そういった意味では球団がきっぱり「シドニー派遣」と英断して、ポスト役を真剣に育てる荒療治に出ないといけないような気がする。プロ・アマの垣根はもっと取っていくべきだと思うし、それに金銭欲が理由で逆行する某球団の某オーナーみたいにはヤクルトにはなって欲しくはない。

 ところで、ここのところ、夜がだんだん暑くなってきたせいなのか、それともバイトに行き始めた頃よりも体が慣れてきたのか、夜、11時ごろでは眠くなくなってきた。昨日も11時ごろに布団に入ったものの眠気もさっぱりでテレビをつけたらテニスのウィンブルドンの中継をしていた。しかも試合をやっていたのは世界ランク2位のアンドレ・アガシ。しかし、試合は第5セットでテレビをつけたときには2−5でリードされて、相手がもう1ゲーム取ればその時点で敗北が決まるという絶体絶命だった。
 僕はテニスはメッチャ好きと言うほどではない。でも見ると面白い。高校時代にバドミントンをやっていたせいもあるだろうか?ないか?でも「柔」と「剛」がこれだけ面白いスポーツもないと思う。駆け引きもあるし。まあどんな勝負にも言えるけど、真剣勝負ほど面白いものはない。のめりこめるもんね。昨日もそこからのアガシの粘りの逆転劇に何度か思わず叫んでしまったものだ。気付いたら隣の部屋のオヤジも見ていた。寝るのを忘れて(笑)。

 さあ、今日は7月一発目のバイト。しかも今日明日は今週準備に時間を割いたテレビの現品処分市だ。ハタ目で見てもかなり安そうではある。さあ、売れ行きはどんなもんか?真剣勝負でいこうか(笑)。



◇◇◇◇◇TAKAGISHI◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

        そしてなっつがっくるー♪きっとなっつがっくるー♪

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇GEHIRA◇◇◇◇◇◇◇