差出人: Takagi 送信日時: 2000年6月27日火曜日 20:05 件名: いいこだから♪<2> そして今日も雨。ここにきて梅雨がラストスパートをしているかのよう。雨、雨、雨、だもんねー。でも今年はそんなに嫌な事もないせいか、そんなにじめじめモードにも入らない。 去年も書いたような気がするが、若かりし頃の(特に中学時代とか)この梅雨時というのはろくな事がなかった気がする。そうは言っても学校で隠し持っていたエロ本がみんなにばれたとか、ちょっと嫌がらせされたとかそんなレベルの事で、今思えば笑っちゃうくらいの事だけど、笑っちゃえるまでには結構年数がかかった。梅雨時のじめじめした雨はそんな嫌なデジャブを毎年のように引き起こしていた。今でこそ昔話だけど、この時期が本気でキライだった頃も確かにあった。まあ、だからこそ今の僕があるんだけどね。 まあ回顧記はさておき、今日はオヤスミだった。ああ、オヤスミっていい響き。とりあえず時間を気にせずに朝起きて(まあ朝食の薬は飲まなきゃいけないので昼まで寝てるってことはできないんだけど、そこまでは寝ないな)、朝食を食べて、「ふあー。今日は何しようかなあ」と思う。こういうのって結構至福感がある。とりあえず、と思いついたのは「メール」だった。出来るだけメールは即レスポンスでありたい僕だが最近はバイトもパソコン争奪戦もあって、少しお返事までかかっているケースもあるのだ。だからとりあえず今日は時間にとらわれずにネットサーフィンでいつも見ているページをチェックしてからメールの返事を書いた。そしてずっと書いてなかった友達なんかに気まぐれで数通送る。なんとなくね。 そんな中で今就職試験のために実家に帰っている彼女からの電話があったりして、気が付くともう昼の時間。でもまだ昼の時間。 昼食では昨日の晩御飯の「エビカツ」の残りにその前の残りのシーフードカレーをちょっとかけたらこれがなかなか美味かった。「エビカツ」ってそれだけでもかなり美味い。ぷりぷりした食感とエビのうまみがなんとも言えずにワンダホー!!うめーと心の中で叫ぶ。 そしたらポストにカルディナの点検案内が届く。車検まであと半年となった6ヶ月点検だ。秋には保険の更新があるし、ここからクルマ関係の出費が控えている。ちょちくちょきんぎょにならなきゃなーとずーっと思っているのに、なかなか実が伴わない。いかんねえ。その気になれば全然使わなくてもいられるのにね。もちろん友達がらみ、彼女がらみの出費は高岸の家計簿上では出費とはみなされないのでそれは別として。 午後は午後でホームページを更新したりとかそんなことをしていた。最近はホームページの更新ペースも落ち気味。まあ考えてみれば仕方がないともいえるが、ダダスベリであまりペースは落とさぬようにしながら、でもマイペースで行こうと思う。やっぱり「継続が力なり」だと思うしね。 そしてよく考えたらここ2ヶ月くらい全然更新してないページなんかもあって、ネタも古かったりする。ちょっと今度の暇な休日には大規模な更新を心がけるようにしようかなあ、とも思うが、なにぶん僕の考える事だからねえ。ははは。 そして最近ご無沙汰だったエロゲー(ム)にも手をつける。中古で買ったものの、最初はいくら何回手を変え品を変えやってみてもハッピーエンドにたどり着かず、「絶対ハッピーエンドなんて存在しないよ」とスネて放り投げてあったのだけど、ある日ふと「インターネットで検索したら攻略法が分かるんじゃない?」と思い立って検索してみたらいともあっさり攻略法をゲット!それでハッピーエンディングにたどり着いて喜んだまま置いてあったのだが、他のエンディングにたどり着く方法もそのサイトに載っていたのでそれを試してみたのだ。そしたらなかなか深い。最近はこういうのが多いのだが、ただのエロゲー(ム)ではない。他のエンディングへの道のりのシナリオでメインのシナリオの側面が掘り下げられる、というか、そんな感じ。なかなか深い。一人で感心。エロゲー侮れんね。 そして今日はあとは「人気者で行こう」の芸能人格付けチェックの外国人スペシャル(?)を見つつ、風呂入りつつ、またパソコンでもいじるかねえ。 あ、そう言えば、夕食前に本屋に行って親に頼まれていた北海道のガイドブックを買ってきたんだけど、レジに行ったらなんかポマード臭い前歯の出たおっちゃんがスーツ姿で「投資」とか「ビジネス」とかそんな雑誌を10冊ぐらいまとめて買っていた。しかもカードで(なんか気に入らない事に僕の持ってるのと同じ会社のカードで、しかもゴールドカードだった)。そして「同じ物はないよね」とレジの人に聞いてた。・・・自分で確認しろよーとか思いつつ、こんなオヤジにはあまりなりたくないなあとレジが終わるのを待っていたらそのおっちゃんが話し掛けてきた。 「北海道かあ」「フェリーで行くといいぞー」(でもとりあえず行くのは親なんで・・・)「新潟から出ててな、夜に乗れば次の夕方には北海道だ」(あ、でも飛行機で行くの決まってるし)「上越から出る便もあるぞ、確か」『あ、でも飛行機で行くんで・・・』「そうか、札幌の飲み屋でぼったくられるなよ」(行かないっすよ)「客引きにつかまんなよ」(いや行かないっす) といった会話が繰り広げられた。でも()内は僕の心情で、しゃべったのは『』内だけなので、ほとんどおっちゃんがしゃべって、僕は聞き手に徹した。なんとなく感じが悪かったからだ。そのおっちゃんの。せっかく話し掛けてもらったところで悪かったと思うが。たまにこういう「出会ったとたんに『生理的に合わないなあ』と感じてしまう人」がいる。最近とんとそういう人との出会いがなかったのでちょっと新鮮といえば、新鮮だったけど、あまり嬉しくはなかった。おっちゃんはゴールドカードで買った10冊近くの本が入った紙袋を抱いて去っていったが、レジの人は僕の気持ちが分かったのか「大変お待たせしました」と言う声もちょっと申し訳なさそうだった。 まあ、そんな休み。そして明日はまたバイト。基本的には水曜休みのバイト先の家電屋だが、月末とかは水曜も開けるらしい。さらに来月はボーナス商戦だからか水曜休みはないという。休みはどうなるんだろうと思いつつ、それがいつ分かるのかも新人の僕には分からない。 とりあえず、8月の諏訪湖花火とサッカー観戦のときは休めるように今からそれを店長に言うタイミングだけは計っとかなきゃ。と思う。 ◇◇◇◇◇TAKAGISHI◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ マックとサンリオ。タッグで高笑い。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇GEHIRA◇◇◇◇◇◇◇ |