差出人: Takagi 送信日時: 2000年6月20日火曜日 12:06 件名: 果てしなく続く innocent words<1> 嗚呼、初体験の代表戦。楽しかったよー日曜日のサッカー観戦。かなり暑かったけど。 土曜の朝、出発。たまたま大宮の親戚のところに用事があるという親の車に便乗して上京・・・と思ったら余裕でハンドルを握らされた。まあ交通費浮いたからその代償としてでよかったんだけど・・・。でも雲行きはかなり怪しく、途中から雨もポツポツ。翌日のサッカー観戦は雨中かぁ、とちょっと覚悟を決めながら一路、東京都へ。 道はそんなに混んでいなくて、無事八王子近辺の「拝島」という駅までたどり着く。運転席を譲って、僕は駅の中へ。こんな事がなければ一生訪れる事はなかったであろう拝島駅。なんかセンチメンタルに一瞬なって考えついた「アルプスの少女拝島」というギャグを友達ナヲキ(仮称)のIモードに送信するもあっさりと無視され、涙に暮れながら乗り込むJR青梅線。学校帰りの高校生を乗せて電車は走る電車は走る。 そして立川で中央線に乗り換えて吉祥寺へ。となりのおっちゃんが蛍光ペンで黄色い線を引きながら楽しそうに本を読んでいるのでちょっと覗いてみたら宗教がらみの本だった。やべーと心の中でつぶやいてそっちを見ないようにする・・・つもりがつい見てしまう。不器用なのかな?やっぱ。 吉祥寺でケンケン(仮称)と落ち合って、とりあえず上がったテンションに従って昼飯に「しゃぶしゃぶ食べ放題」を食べて満腹になってから(ナマニクをうっかり食べたケンケン(仮称)がちょこっと心配だったけど)、前日の電話で「とりあえず池袋に行こう」という話になっていたのでとりあえず池袋へ。その道中で「インスタントくじを買って当てて豪遊しよう」ということになって新宿と池袋駅前でくじを買うものの、あえなく玉砕。あ、そうでもない、おいらは500円だけ当たった。でも投資はもっとしてたけど・・・。 池袋では「とりあえずサンシャイン60でしょう。」と見上げてみるものの高いビルはあちこちにあって、しかも雨もあって歩くのも億劫だったのでタクシーで行くことに。そして念願の(?)サンシャインに到着し、「やっぱ展望台でしょう」というノリで60階へエレベーターで登る。屋上にも登れたが、強風と雨で泣きそうになってすぐ戻ってくる。天気も悪かったので景色もイマイチだったけど・・・。 それでも少なくともオトコ2人連れなんてのは僕らだけで、それは明らかな中で2人でソフトクリームを食べ、写真を撮る。これで「オトコとのデートコースめぐり」はお台場観覧車(with@sery(仮称))、名古屋港の観覧車(withヨッシー(仮称)、ヒガシ(仮称))に続いて第3段だ。これはマジでなかなか楽しい。ノリが合わないとなかなか出来ないけれど。 その後は意外と広いサンシャインで迷いながら「ナンジャタウン」へ。フリーパスを買って挑むもイマイチという印象。なんかジョイポリスのほうが楽しかったような。あ、でもこれは施設的な(?)話で、ケンケンとのデートタイムは幸せなこと限りなしだった。 そして山手線で別れを惜しみつつ、原宿で僕は下車。バイバイケンケーンとちょっと手を振って、駅前のサッカーショップへ。今回は(金もないので)迷ったが、やっぱり代表戦ということでサッカー日本代表のユニフォームは着ていくでしょう。ということになったのだ。以前ガンバのユニフォームを買ったときにお世話になった店員さんがいらっしゃったのでその人にお願いする。そしたら僕の事を覚えていてくれた。感激。日本代表ユニに”INAMOTO”と前後に”21”を入れてもらう。気分が盛り上がる。ふふふ。 店を出ると雨足がかなり強くなっていた。そこまで傘ナシで乗り切ってきたのだけれどもここであきらめてドラッグストアで傘を購入。泊めてもらう友人ハヂメ(仮称)との待ち合わせは澁谷でしかももうちょっと時間があったので、「一駅歩こう」と思い立ち、線路近くの道を澁谷方面へ。不思議なもので原宿にはあんなに人がいたのに澁谷への道は殆ど人通りもない。路駐の車がずらりと並んでるのみ。「都会の谷間」というどっかで聞いたフレーズを思い出す。 澁谷の駅近くの本屋でなんか見つけたキャイーンの自伝(?)を立ち読みしてたが殆ど読んでしまい、ちょっと足も疲れてきたので駅のそばの東急のレストランに入ってホットケーキを食べる。そのうちに電話が鳴ってハヂメ(仮称)と合流。ヤツオススメのハンバーグの店に行った。でもホットケーキが案外腹にたまっていて150グラムの小さいハンバーグしか食えなかった。ハヂメ(仮称)のおごりだったのに・・・(笑)。 そしてやつの家に行ってテレビ見たりしていたが、翌日は小田急線の始発(5:13だった)に乗らねばならなかったので「先に寝るぜー」と目を閉じる。も、なんかヤツが見ている「爆笑オンエアバトル」が気になってまた起きて見てしまった。 というわけでかなり睡眠は少なかったが、日曜日はなんとか始発に乗り込んで新横浜へ。イナモトのホームページがらみの仲間と落ち合って、横浜国際競技場へ。途中で寄ったコンビニで買ったオノシンジの似合わない坊主の写真の載ったスポーツ新聞の話などをしながら競技場へ。そしたらかなりテントが並んでいる。雨の中の徹夜組はかなり多かったらしい。 とりあえず並んで開場を待つ。そのうち仲間もどんどん増えてきて結構な勢力に!イナがらみの話題をしつつ、そのうちに(といってもかなり待ったが)開場。ゴール裏のなかなかいい席が取れる。 試合は日本の勝利。初めて90分応援団にあわせて歌い、揺れて応援した。試合後の「トルシエ・ニッポン」コールにも参加できて良かった。幸せだったがなかなかのどが乾いた。競技場近くの自販機のお茶がものすごく幸せだった。 駅が入場制限がされていたのでいっしょに見た皆さんと村さ来でお茶をしてから帰路に。帰りの特急あずさはなかなか眠かった。乗り過ごさないように。それだけ考えて、ウトウトしていた。 そして殆どバタンキュー。 起きてバイト。でも遅刻しそうになって階段を一段踏みはずして足をひねっちゃった。自業自得だわー(涙)。 ◇◇◇◇◇TAKAGISHI◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 女子バレーのセッター竹下に注目だあ! ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇GEHIRA◇◇◇◇◇◇◇ |