差出人: Takagi
送信日時: 2000年6月13日火曜日 18:36
件名: ECO贔屓<1>

 いよいよ梅雨入りー。暑い寸前の寒い季節が始まるよー。みんなーカゼひくなよー。とかいいながらおいらがイチバンカゼひいたりして(苦笑)。マーフィーによればそういう事もありうるね。はくしゅん。なんちゃって。

 バイトも日曜はそこそこ客も来たが、家電たちが山のように入ってきた木曜日に比べたらはるかに楽なものだった。だいぶ社員さんたちとも話せるようになってきたし、日曜はドライヤーコーナーを綺麗にしながら2本(と数えるのか?)も売ってしまった。出足は快調。家電王への道(笑)。
 でも昨日の朝出勤(?)したらおいらのロッカーが開けられててびっくり。え、確かに鍵はかけてかなかったけど、エプロンもカッター(仕事道具)もどこ行ったのー?という一瞬のパニックのあとで2つ隣のロッカーを見たらおいらの名札が移動してる。ほっとして弁当と長袖シャツ(昨日は少し肌寒かったので仕事着のTシャツの上にもう一枚着ていった)を放り込んで、鍵を・・・ない!どうやら鍵無しロッカーに格下げされたみたい。
 働いていたら店長が「おっ、タカギ君ロッカー移しといたの気づいてくれたかねー?」僕「あっ、ハイ。でも鍵はついてないんですかー?」店長「おう、ついてないから貴重品は置かんといてー」。・・・。おいおい、そんな関西弁で言われても(店長は岐阜人らしい)、貴重品は車に置けってことかい。
 そのロッカー格下げの理由はすぐ分かった。土曜から新しいパートの女の人が入ったんだけど、どうもその人用にそのロッカーを空けたらしい。とはいえ、なんとも納得がいかない。最初から鍵なしのロッカーだったらなんの文句も無いのにね・・・。

 ところで、日曜の昼間にサッカー日本代表の国際試合、「キリンカップ」があった。もちろんその時間はバイトだったので録画しておいたのを見たのだけど、どうもまた消化不良な試合。確かに相手はデカかったけどもモロッコで世界にビッグアピールをした”番長”西澤がシュートゼロというのは絶対にいただけない。どうも、それじゃあねえ。中村俊輔のフリーキックからの得点はとってもすばらしかったよ。あれは世界に通じる。絶対。でも消化不良。観戦記を書こうとおもってビデオを見ながらいくつもメモは取ったけど、どうもイマイチ。時間も無かったりどうも書くのに乗り気にならなかったりしてるうちに、色んな人の見解の報道が出てきて、どうも今回も観戦記は見送りムード。僕的に。
 でも来週のボリビア戦は久々のナマ観戦。しかも代表の試合は初観戦なのでとっても楽しみ。今日メンバーが発表されてるはずだから、それもまた楽しみ。うふふ。
 
 今日はそんなわけで休み。火曜水曜がこれから休みになる予定。水曜はまあ定休日ということも多いんだけどね・・・。でも今日は先日ある会社の方から電話がかかってきて、「ぜひ一度お話を」ということになって行って来た。まあ現時点では就職という気は正直言ってないのだけれど、一応立場的には職を探してる身なので話が来たらむげに断るわけにも行きますまい。
 でもそこの自動車販売会社は前いた営業所の目と鼻の先。今日も面接に向かう途中で前の会社のサービスカーとすれ違ったりして、向こうも僕がスーツなのでちょっとびっくりしてたり、決まりが悪い。
 面接はなんかえらい先方の人事の方との話に花が咲いた。面白かった。条件も前の会社よりも良さそうな感じがしたが、もう自動車を売るのはいいや、という感じ。今のところは。売るとしたら今は家電かなぁ(笑)。

 せっかくなのでついでにスーツのまま前の会社にも遊びに行く。この前でた「オーパ」という新車の試乗をしてみたかったのだけど、なんと修理中で残念ながら乗れず。でも元同僚のみなさんとまたくだらない話をしてきた。営業所は相変わらずのようだ。

 そんなこんなのうちに雨。午後は最近の自分のご褒美にビデオを一本購入。帰って来て、プライバシーのあまりない我が家の我が部屋(4面はフスマと障子と壁と窓)で家族の隙を見て試視(?)・・・どうもハズレ臭い。でも明日またゆっくり見ようかなあ。性欲先に立ったりするも水無月。みんな好き?このボキャブラは苦しいか・・・。



◇◇◇◇◇TAKAGISHI◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

          たまに見るとテニスも面白いね。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇GEHIRA◇◇◇◇◇◇◇