差出人: Takagi 送信日時: 2000年4月9日日曜日 22:11 件名: YES!DADDY♪<7> スペゲスさん解答編行くよ!!(笑) なんとその正体は@sery(仮称)。しかも昨日の夕方急遽決まった来訪。それも昨日のJリーグの試合のあとに今日は勝てなかった(@sery談)とか今日も勝てなかった(GEHY談)とかあーだこーだと話しているうちに・・・。 @sery:「いや、今日明日暇だわ」 GEHY:「じゃあウチくれば?」 @sery:「行っちゃおうかなあ?」 GEHY:「マジで?来いよー」 @sery:「じゃあ今から行く」 といういとも安易なきっかけで奴はバイクを飛ばして長野県までやってきた。敬服。かなり寒かったらしいが・・・。 一風呂浴びて温まって2人で「スーパーサッカー」見てまたもあーだこーだ言って、そのあとプレステのサッカーゲームで重ね重ねのあーだこーだ言いながら白熱して、僕が先に寝た。 起きるとまた今日もいい天気。僕がクリスチャンだったらおてんとさまにキスを捧げたくなるような晴天。(根拠はないけど・・・。)まだおねむの@sery(仮称)を転がしておいたままで納豆を食べる。薬も飲んで、夜中届いていたメールの返事を書いていたら起きてきた。早起きじゃん。 @sery(仮称)の朝食にヨーグルトで付き合って、それからとりあえずドライブに出よう。と決意。とりあえずの目的地を決めてカルちゃん発進!! 目的地は峠を越えたところにある言ってみれば中規模農業テーマパークの「チロルの森」。手作りヨーグルトが作れたり、手作りチーズが作れたり、羊がいたり、牛の乳絞りが出来たり、となかなかの名所となっているところだが、去年のお台場と違って入場すると金も取られるし、男2人で入るところではなさそうなので、入る気はさらさらなかったけど・・・。来るのも2回目、しかもこの前は彼女とちょろっと来てソフトクリームを食べただけで帰った。だから入場経験(?)はなく、これは全部受け売りの話。 入場口の外で何枚か@sery(仮称)のデジカメで写真を撮って、ソフトクリームは日曜だというのに店があいてなかったので諦めて、さっさと猿。じゃなかった去る。そして近くのちょっといい感じの公園でお子様方に混じって写真を撮る。これは近々写真をホームページにアップする予定。 そして、今日の一つの目的地、「優曇華」に向かう。こう漢字で書くとなんだか仰々しいが、この辺限定の和食ファミレスなのだ。その”うどんげ”といういかんともしがたい響きが@sery(仮称)の心の琴線をかき鳴らしたらしく(過大表現)以前から「行きてー!」と事あるごとに叫んでいたのだが(これも過大表現)、それが今日やっと実現の運びに至ったのだ。よかったね、@sery(仮称)。 料理にもご満悦いただき、そしてふと思いついた新しい目的地、「木曽」を目指して再びカルちゃん発進!!県内でこの方面は僕もあまり車では行ったことがなかったのだ。免許取立てでの友達とのドライブで松本に辿り着けなかった時以外・・・。(苦笑) 林業が盛んな木曽地方だけど、辿り着いた景勝地「寝覚の床」は川と岩とがダイナミックに演出しあっている圧巻の景色だった。近くのドライブインで買った地酒入りのアイスは二口で飽きたが、そんなことは3秒で忘れた。自然の作り出すものにはとにかく心が圧倒されてしまう。どんなに素晴らしい人工物を見て「すげー」と呟いても心のどこかに残っている余裕のようなものがない。とにかく、向こうのペースに持ってかれてしまう。 @sery(仮称)とまた写真を撮り、歩き回って寝覚の床を満喫。ただ、かなりの距離を歩いたのでお互い半袖になったけどそれでも汗をかいた。日差しが強くて。 「どこかで風呂入ってから帰りたいね」といっている僕らに、渡りに船とでも言うのか(?)目の前の「ねざめホテル」(仮名)というところに「日帰り入浴OK」という看板を発見。喜び勇んだ僕らは温泉で汗を流し、また道の駅なんかに寄りながら帰ってきた。 でも(当たり前だが)@sery(仮称)は明日仕事なので帰らなくてはならない。奴がまたがったバイクが夜の国道20号に消えていって、それは淋しかったが、どうやら来週の週末は東京で集える事になりそうだ。 遊びすぎ?という突っ込みはこの際無視。目いっぱいの充電を致す所存。オーバーヒートしない程度に・・・。 ◇◇◇◇◇TAKAGISHI◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 5000万あれば心の隙間は埋まったのだろうか? ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇GEHIRA◇◇◇◇◇◇◇ |