差出人: Takagi 送信日時: 2000年4月6日木曜日 20:12 件名: YES!DADDY♪<4> 蜂騒ぎ(?)のパニックが残ったまま昨日は日記を書き上げてしまったので、・・・まあ、いいか。 昨日はJリーグがあって、もちろん16チーム中15位まで追い詰められたガンバ大阪を応援したかったんだけど、中継がなくてはそれもできず、おとなしく衛星第一のエスパルス対アントラーズを観戦。猛烈エスパルスサポ(−ター)の@sery(仮称)と携帯のカタカナメールでやり取りしながらの観戦。こういうのも乙なもの。試合は3位対4位の試合らしく(?)自殺点入り乱れる(失言)好ゲーム。決着をつけたのはついこの前の金髪を黒く戻して普通になってしまったオリンピック代表の戸田君だった。シュートは見事に決まったのにヒーローインタビュー(←関係ないけど、そんな映画あったね)での決定機はことごとく外していてなかなか面白かった。 ところで、昨日のJリーグはドラマがいっぱいだった。いわば「目には目をのマーフィーの法則」とでも言おうか、誰が作るわけではないけど、スポーツニュースのナレーターが喜ぶドラマ。テレビで見ていた試合もアントラーズがエスパルスの伊東輝悦(てるよし)の自殺点で先制したと思ったら、今度は元日本代表のアントラーズ・秋田が自殺点をやらかして同点。サッカーの自殺点なんてそんなにないのに・・・。こういう誰が仕組んだわけではないドラマがあるからスポーツは面白い。昨日のもう一つの”目玉”であったジュビロとFC東京の試合でも、先制のヘディングを決めたジュビロ(に移籍した)元F・マリノスの井原が、今度は失点につながるミスをやらかす。やっぱり面白い。揚げ足を取るようだけどね・・・。 今日は、ばあちゃんを病院に連れて行きがてら、九州行きの航空券と向こうでのレンタカーのチケットを受け取りにいって、後は買い物に数件回った。小学、中学と同級生だった女の子と会った。「今日は休みー?」って聞かれてちょっとためらって「・・うん、まあね」とうそをついてしまった。結構あっけらかんとしていようと思うのに、こういう場面が急に訪れるとついウソが口から出てしまうってことは、心のどこかで世間様に恥ずかしいっていう気持ちがあるってことなのかなあと自問自答を一瞬したが、分からなかった。単にオンラインシンドロームなのかもしれないし(苦笑)。 |