差出人: Takagi 送信日時: 2000年4月19日水曜日 20:31 件名: She Saw Game<3> い、いやーウド(鈴木)ちゃんの記憶力はすごいわ。マジで。鳥肌立ったもん。今日のトップは”げひら、はな風に(笑)”のつもりだったのに、もしかして今日のナビスコカップのガンバ対コンサドーレ(札幌)のWOWOWの生中継見れないかなあとチャンネルを回してたら巡りあってしまった新番組、「100%キャイーン」の冒頭企画。ウドちゃん100分で天野君の携帯のメモリー100件覚えるチャレンジ(inオーストラリア、ケアンズ)にのめりこんでいたから。 100分間で順番通りに覚えないと天野君が地上50メートルからのバンジージャンプを飛ばなければならない、というまあありがちな企画。結局飛んだけど(笑)。 それにしてもウドちゃんの記憶力には敬服。やらせではないと信じているのでもしやらせだったら2度とキャイーンは応援しない。まあそれはさておき、その記憶タイムも月下の棋士のヒロイン・ヤマグチサヤカに邪魔されながらだったにも関わらず覚えきってもちろん順番も間違えずに100件復唱したウドちゃん。誰かが以前テレビで「ウドちゃんは本当はすごく頭がいいんだ」と言っていたが、本当らしい。記憶に関しては。 いやーウドちゃんで大分興奮してしまった。なのでちょっと落ち着いて日記に戻ろう。昨日の夜もテレビに夢中になっていたのだが・・・。昨日はオヤジとおかあと3人でコタツにあたりながらダウンタウン浜ちゃんの「人気者で行こう」を見ていた。しかも昨日は僕の大好きな芸能人格付けチェックをやっていたのでなおさら面白かった。 大体の人がそうだと思うけど、人の揚げ足を取るのってなんだかんだ言って面白い。だから世の中にこんなに大勢の評論家がいるのだろうし、最近ではテレビの番組の中で字幕が出演者の揚げ足をとったりしている。友達なんかとも揚げ足を取ってからかったり逆にからかわれたりすることもあってそれは面白いんだけど、TPOをわきまえないと人間関係にも影響を及ぼしたりもする。嫌われてもいい人にならともかく、安易に近くの人(かなり仲良しなら問題ないだろうが)の揚げ足は取れない。でも僕は調子に乗りやすいから結構それで盛り上がりもすれど、敵も作るんだけどね。 ちょっと話がそれたけど、この「格付けチェック」という企画は我が物顔の芸能人も結構知ったかぶってるだけなんだなあというのが見れて面白いしなんか安心する企画なのだ。いわばサイコウの揚げ足とり番組(企画?)。昨日は浅丘雪路や西郷輝彦など割と豪華な出演陣だったが、大きく間違えたのはモデルのはなちゃんだけだった。企画からすればいまいちであまり笑えなかった。 でもはなちゃんのあの不自然なくらい短い前髪に(でもものすごくかわいいけど)ちょっとげひらは決意したのだ。明日(→つまり今日)髪を切ろうと。しかもちょっと冒険で前髪をいつもより大分短くしてもらおうと。 今日はハローワークの日で寝坊はしてられないと思っていつもより早く布団に潜ったが、一昨日の夜の睡眠があまりにも深かったせいか全然寝られなかった。寝付きの良さには大体の友達から”のび太級”の認定を受ける僕には割と珍しいことなんだけど、たまーにこういう日がある。なんか首の後ろ側が火照るのだ。こうなると大体暫く寝られない。暫く体位(?)を変えたりしてもがいてみたが仕方ないのでもう一度電気をつけて目をしばしばさせながらテレビをつけた。 テレビには爆笑問題。ゲストはアリtoキリギリス。まだこのコンビが仲良しだったのに何よりも安心した。たけしとか紳助とかトミーズ雅とか相方を”切って”ピンで活躍する芸人が多いけど、やっぱりせっかくコンビを組んでいるんだから2人で大きくなって欲しいとも思う。甘いかな? その後は辺見えみりと浅草キッドが春一番にインタビューする番組を見ていたが、飽きて寝た。飽きたらあっさり寝れた。でも春一番が野沢直子と付き合っていたというのにはビックリした。 そこからの熟睡でまあまあ狙っていた時間に起きられた。いつもより早い朝食を食べて、軽くメールチェック。なんかコツコツ書いていた友達へのメールなんかの返事が一気に返ってきてビックリした。最近はメルマガやメーリングリストなんかにも参加し始めたので割と来るメールは増えたけど。 今日は先日亡くなったお隣のおじいちゃんのお葬式があってオヤジも会社を休み、受付をするのだとかで礼服を着ていた。まあ、隣組ということ。 僕も送迎くらい手伝えれば、と思ったがちょうど時間がハローワークの指定時間と重なってしまい、ダメだった。今はオヤジとおかあが町内関係はやってくれているけど、そのうち僕も乗り出していかねば、まだ先かもしれないけど。 頃合いを見てハローワークへ。前回は就職先の斡旋の話もあって時間もかかったけど今日はここ4週間働いてませんよーという認定を受けるだけだったのでそんなに時間はかからなかった。求人情報は一応チェックしてきたけど。英語塾の講師の募集があって、英語じゃなきゃやってもいいんだけどなあ、と思った。 帰りにCDレンタルの店に寄る。水曜日は新譜が入る日なのでちょっと期待していったがあまり大したシングルが入ってなくて、迷ったけどパフィーの曲は録っておきたかったのでパフィーと、あと歌詞に諏訪が出てくるというのが気になってドラゴンアッシュも借りた。帰って聞く。パフィーは無条件でよく、ドラゴンアッシュはそのカップリングの曲が気に入ったのでそれだけ録った。その歌詞には高校時代に部活で毎日ランニングで行っていた景色の綺麗な公園まで出てきていた。結構マイナーな場所なのに、誰かジモティーがいるのかなあ? そして午後、いよいよ髪を切りに。前髪を短く、というのを何回も強調して切ってもらった。ここ1年ぐらいいつも切ってもらってる美容師のお姉さんだが、さすがにはなちゃんを見て思い立ったと言う話をする時は照れた。後で考えたら別に話さなくても良かったのにね。 お姉さんも「えー、これ以上切るのはちょっとこわいよー」なんて言いながら切ってくれたが、帰ってきて鏡で見たらそれ程ではなかった。と思うよ。 ◇◇◇◇◇TAKAGISHI◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 月曜日、間違えて日記読者の皆さんに観戦記送っちゃった。ゴメンナサイ。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇GEHIRA◇◇◇◇◇◇◇ |