差出人: Takagi
送信日時: 2000年4月18日火曜日 20:11
件名: She Saw Game<2>

 ♪あ、あ、あ、秋葉原、あ、あ、あ、秋葉原。もう今日はこればっか。伏線はおとといの新宿のヨドバシカメラ。時間つぶしもあって@sery(仮称)とポータブルのMP3プレーヤーを漁っていたら、横のスピーカーコーナーからこの曲(SUPER BELL”Zの♪MOTER MAN♪という曲)が流れていて、プレーヤーをあれこれいじってる@sery(仮称)と離れて暫く聞いていたのだ。この曲は友人コーゾー(仮名)からも「カラオケで歌って」と言われていたのだが、誰のどういう曲かが良くわからなかったのだ。行きつけのCDレンタルショップは方針なのかは知らないがこういうコミック色の強い曲は仕入れてくれないのでなおさら分からないままだった。コミックソングはできればレンタルで借りたいもんね。
 でもそのヨドバシのスピーカーに(?)刺激されてどうしてもこの曲をゲットし(てマスターしてカラオケで歌い)たい欲望がメラメラと燃え上がった。そして今日はレコード屋を覗く。曲名はこの時点ではまだ知らなかったのでちょっと探すのに苦労するかな、とも、店員になんて聞こうかな?なんて考えながら行ったのだが、なんとシングルCDチャ−トの第8位にランクインしていた。もしかしてそんなに売れてんの?そんなことないよね。
 その後はひたすらリピートで聞きつづけた。なかなか良い。よいよい。昔(小学校くらい)真剣に車掌さんになりたかった僕の心の琴線をあっさり弾いてくれた。でも僕の琴線ポイント(?)はなかなか分かってくれる人はいないんだけど・・・。

 ところで昨日は混声合唱団に参加。そしたら昨日はミサ曲だった。先週はミサ曲はやってなかったのでとりあえず誰かについて歌わねば。と思ってパートのボスの横に陣取る。歌い始めて、思い知る。
 「ラテン語むずかしー」ということを。まあ大体がほぼローマ字読みでいけるのだが、僕の場合歌う音階も”手探り状態”なので歌詞と曲とダブルで探りながら歌わねばならないという厄介な事態になった。それもゆっくりな曲ばかりでなく、なんかかなりテンポの速い曲もあって、もうパニック。ミサ曲をやっていた前半はもういっぱいいっぱいだった。ふう。
 でも後半は先週の練習でやった曲になったので割と楽しく歌える。楽しく歌えるとなんか気分がいい。僕は歌ってないと生きていかれない。歌で心の汚れを吐き出す、みたいな感じさえする。音楽とは言ったものだ。楽しいし、楽にもなれるしね。またバンドもやりたいなあ。

 そして何通かのメールを書いて、深い深い眠りに落ちる。土曜、日曜と人の家に泊まったため、自分の布団は3日ぶり。三日間の上京の疲れも一気に吐き出し、今日は結構寝坊をしてしまった。でもいい眠りだった。多分。

 今日は昼ご飯の後でレコード屋に行って、CDをゲットし、後は車でも家でも聞きまくり。そのせいで彼女から電話がかかってきたけどその電話でも”車掌ラップ”をやってしまってイエローカード(しかも限りなくレッドに近い)をもらってしまったくらい。調子に乗りやすい自分を反省。

 でもカラオケ行きたい。練習したい。ってのもある。
 〜まもなくわーーーらびです〜・・・ああ、それでも車掌ラップ極めたい。



◇◇◇◇◇TAKAGISHI◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

     そういえば、ヤマシロシンゴってしばらく消えてたね。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇GEHIRA◇◇◇◇◇◇◇