差出人: Takagi
送信日時: 2000年3月4日土曜日 22:26
件名: 「馬鹿をやっても勝つ!」<6>

 土曜日、くもり。3月4日。なんと今日は(平成)12(年)3(月)4(日)と数字が1234並びになった日。って母上に言われるまで知らなかったんだけど・・・。
 みんな今日は休みだったのにそれぞれの諸々の用事で朝が早かったらしく、僕と彼女が起きだしていった7時半過ぎの時点ではもうオヤジとしおりは出かけたあとだった。そしてあかりは今日卒業式。そんなドタバタしていた朝もふすまと障子で隔てられただけの僕の部屋で寝ていたあっし達には余り関係なかったらしい。つまり熟睡。
 とはいえ母上は母上で(あかりの卒業式に出るので)化粧があるし、あかりを送っていくのは例によって(?)僕の仕事になった。あかりは私服(の高)校に通っていた(る?)ので今日はこの前お江戸で買ってきた卒業式用の服を着て行った。僕も私服校だったが、”標準服“という入学後3ヶ月と校内行事(音楽会や終・卒業式)のときに着るブレザーがあったので卒業式はおとなしくブレザーだったなあとちょっと思い出したりもした。まあ、僕の高校の卒業式はその後そのブレザーで友達と初体験の「打ちっぱなし」に行ってゴルフボールでなくゴルフクラブをかっとばすというかなり恥ずかしい思い出がおまけでついてくるのだが・・・。
 それはさておき、あかりを送ってきて一息ついて僕らも出かけることにした。行き先はスキーで有名な白馬の近くの美麻(みあさ)村。そこに「山品」という絶品の蕎麦屋さんがあるのだ。「今度行こう」と彼女に言いつづけていて全然実現していなかったので、今日ここに実現の運びとなったわけです。
 出発したときはまだ曇りだったものの、松本市に入るころから雨(orみぞれ?)がポツポツ。それが豊科インターを越えてオリンピック道路を走るうちにザーザーになってしまった。スキー場に打撃はでかいね。と思いつつ大町を抜けて山の中へ。そしてちょっと山道を走ったら民家風の造り(ていうか、民家を店舗にしたような)の「山品」に到着。以前の日記でも何回か触れたことがあるが、ここはあのフレンチの鉄人坂井も絶賛したという手打ちそばが食えるのだ。結構そばにはうるさいと自負している僕の”そばランキング“の3本指に必ず入る美味しさだ。
 今日もそばは絶好調にうまかった。幸。ここはねぎもわさびもうまいのが嬉しい。どっちもそのまま食べてもとっても風味があって美味しいくらい。でもそれがあくまで”脇役“。メインキャストのそばはもう本当に絶品。イチドアナタモツレテイキターイヨ♪
 帰りにカラオケをして、ヨッシー(仮称)のゲーセンでマラカスゲーム(?)「サンバDEアミーゴ」でハシャぎ、しかもちょっと汗をかき、腕が少々筋肉痛になって帰路に。
 明日は父母あかり&僕彼女でディズニー映画「ファンタジア2000」を見に行くのだ。僕は2度目だけど、3,4回は見てもいいなあと思う僕的名作。




♪♪♪♪♪TAKAGISHI♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

        久しぶりにうじきつよしを見ました。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪GEHIRA♪♪♪♪♪♪♪