差出人: Takagi
送信日時: 2000年3月31日金曜日 19:57
件名: シュート見とく?<5>
どうも噴火してしまったらしい。有珠山。いまのところ大きな被害は出ていないらしいが、どうもこの山は一度噴火すると長い時期噴火しつづけるというちょっと嫌な話も耳にした。出来るだけ最小限の被害で住むよう重ねてお祈りしています。
今日はアカリの引っ越しがいよいよ明日に迫ってきたということで、荷造りのために今日はオヤジも会社を休み、明日”出動”するシオリと僕の車は今日のうちに荷物を積んでしまうため、残った。(シオリはオヤジの車で会社に行った。)
午前中はまずアカリを病院に乗せていく。アトピー持ちのアカリだが、遠隔地保険証がちょっと時間がかかりそうなので引っ越す前に診察を受けることにしたらしいのだ。30分ぐらいで済むだろうという僕とアカリは予想して、幸い病院の駐車場にも車を停めることが出来たので、僕は近くのセブンイレブンで時間をつぶすことにした。
コンビニで時間を潰す、といったら無論立ち読みだ。適当に興味を引いた雑誌を手にとって読み始める。朝の10時前の店は客も殆どいなくて、店員のおばちゃんたちも入口のドアや床の掃除に主に時間を費やしていた。客が多ければいいが、そんな空いているコンビニはなんとなく居心地が悪い。ときどきおばちゃんたちの視線がやや刺さってきた気がしたが、気づかないふりをして読み終わった雑誌を棚に戻し、次の雑誌を読み始めて・・・それにしてもケイタイが鳴らない。30分は過ぎているのに。結局”申し訳”のガム2個の入った袋を持ち、飲むヨーグルトをストローで飲みながらセブンを出たのはそこから更に30分以上過ぎていた。月末の病院は大賑わいだったらしい。ふう。
本屋でアカリが予約しておいた椎名林檎姫のアルバムを買ってから一旦家に戻り、アカリが携帯(の会社)を替えるため、近くのデパート(3階建て)にオヤジを加えて出かける。どうも未成年が携帯を買うときは面倒くさくていけない。オヤジ同伴でも証明書類がいろいろいる。でもまあなんとか新しい携帯をゲットした。3和音がうらやましい。わおーん。ああ、僕も機種変したい欲が再びムラムラ。
午後はまず積み込み。でかジープタイプのシオリの車と、カルちゃんとだったら結構な物が積める。僕の小学校時代のクラスメイトの実家の自転車屋さんまでオヤジが出向いて自転車のハンドルの外し方を聞いて来たので、最大の難関だと思われた(もし積めなかったら現地調達しようという話にまでなっていた)自転車もなんとか車に収まった。
明日、遂にアカリの東京進出の日だ。やっぱりウマのあう兄弟だったので淋しいもの。でも僕も4年間の一人暮らしでとてつもない財産を得たので、アカリもマイペースで頑張ってもらいたいもの。
まあ、あいつなら放っといても大丈夫そうだけど・・・。
♪♪♪♪♪TAKAGISHI♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
いけいけ!!石原都知事!!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪GEHIRA♪♪♪♪♪♪♪
