差出人: Takagi
送信日時: 2000年3月26日日曜日 23:02
件名: ♪愛だけで幸せになろう♪よ<5>
貴闘力優勝おめでとう!岡谷工バレー部春高バレー優勝おめでとう!甲子園も真っ盛りだし、スポーツの春ですねえ。プロ野球もそろそろ始まるし、今年は大リーグの開幕戦も日本でやるみたいだし・・・。スポーツ好きにはたまらない季節がやってきましたねえ・・・。でも今年はヤクルトが優勝ですけどね。どの解説者も言わないけれど、ノーマークの年のスワローズほど強いチームはないんだぜ。残念ながら、某ジャイアンツはダメでしょう。(希望的観測)
・・・とスポーツネタから入ってしまったが、見て来ましたよ。エスパルス!!・・・あれ、げひらはガンバファン?でも昨日はガンバは京都で試合。さすがに遠いよね。そんなわけで京都に僕も念を送りながら清水市の日本平サッカー場で僕的Jリーグ加盟チームランキングの第2位のエスパルスを熱狂エスパルスサポ(−ター)の親友@sery(仮称)と見に行ってきたのだ。
あ、でもその前に僕が大学時代を過ごした町に2日間滞在。出発は木曜の昼。午前中におばあちゃんを病院に乗せていく約束をしていて、結構ばあちゃんとすいてそうな時間を狙っていったのだがそれが大ハズレ。かなり待たされてしまった。が、思ったよりも早く終わって出発。しかしもう一軒寄っていかなければならぬところがあった。それは諏訪インター近くのビジネスホテル。この前後輩ナガッチャン(仮称)が僕のいた会社を通してIDOの携帯電話を買ってくれて、それをたまたま諏訪にバイトに来ていた別の後輩に渡したら、それをそのホテルに忘れてきてしまったということで、取りに行くことになったのだ。教訓は急がば回れ(??)。まあかなりヤバめのホテルでちょっと強引な手段も仕方なく使ったがともかく携帯もゲットして高速に乗った。
そこからぶらぶらと山梨での2日間と静岡での2日間(弱)が始まった。山梨ではいつもより町をぶらついてみたのでここで卒業してしまう後輩ともばったり記念写真も撮れたり、入学は一緒だったのに今度7年生になる腐れ友達と不毛な時間を過ごしたりした。彼女とはカウチポテトを決め込んだ。(ごろごろビデオとか見ながら家で過ごすのってカウチポテトって言うんだったよね?)今回のテーマは(?)ズバリ「最終回」。それもフジの看板「お見合い結婚」「ブランド」の豪華2本立て。もちろんろん、そこまでは一回も見たことはない。でもこれがなかなか良かった。さすが単純げひら。まあ、テレビ面のシナリオ展開を読んでいたりはするし、最終回だけ見ても結構そこまでの成り行きも分かったりするし、まあ分からなかったら彼女が解説してくれるし・・・(笑)。今井と市川の(←こういうと別の人みたい・・・)恋の結末をちょっと予想したり、ユースケサンタ(後略)にちょっとほろっときたり・・・。こんなのもなかなかいいものだよね。いいとこどりで。
そして昨日の朝、もうそろそろ人々の記憶から消えうせようとしている上九一色村を抜けて静岡入り。@seryの家に着き、サポートグッズを持って、オレンジのユニフォームを着込み、一路清水市・日本平スタジアムへ。オレンジに埋もれてエスパルスを応援する。もちろんげひらは神に誓ってガンバファンだけどエスパルスも結構応援しているのだ。第2位だからね。
しかしいかんせん風が強く、前回のヴェルディ−ガンバ戦のように(前半だけでも)半袖で(→ユニフォームのみで)応援しようと思っていたのだけれど、寒くてとてもそれは出来なかった。
しかし試合のほうは延長の末、南の・・・いや谷川のゴールデンゴールでエスパルスの勝利!!歓喜の渦に飲み込まれてみる。いいね、こんなの。大阪に住むか長野県にプロスポーツチームがあればいいのにって心から思った。しかし興奮状態で見た試合速報でガンバの敗戦が知らされて少し萎えた。
それでも興奮のユニフォームのまま、清水市にあるエスパルスのデパート(?)「エスパルスドリームプラザ」に行く。サッカーショップやもちろん普通のテナント、また清水市ゆかりのさくらももこミュージアムや、「すしミュージアム」なんてものまである盛りだくさんのデパート。もちろん堪能。晩御飯は勝利の記念にすしを食べる。ほっぺがポロリ☆
ひとしきり遊んで、スーパーサッカーを見て、寝て、起きて、飯食って帰ってきた。彼女とも@sery(仮称)とも別にそんなにたいした事はしていなかったがなんか振り返ると充実してるんだよね。と思いながら強風しかし快晴の日曜日の道路を帰ってきた。
そして夕食ははるばる山口からこちらにみえていたヨッシー(仮称)のおかあさんと妹さんがうちに来た(もちろんヨッシーも)。ウチの父母を交えて6人でテーブルを囲む。尽きない話がいくらでも続くステキ過ぎる晩餐だった。
ああ、なんて充実したこの4日間。お釣りを払わなきゃならないぐらいだね(苦笑)。
♪♪♪♪♪TAKAGISHI♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
メールアドレスもお引越しのはるなんですなあ。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪GEHIRA♪♪♪♪♪♪♪