差出人: Takagi
送信日時: 2000年3月22日水曜日 20:34
件名: ♪愛だけで幸せになろう♪よ<3>

 そんなわけで今日は職安:ハローワークの認定日。失業保険の支給対象期間中は(主旨を考えれば当たり前だが)原則として働いてはいけないので、「この日から昨日までの期間、あなたは働いていませんね」「はい」という確認の、簡単に言えばそういう日。朝ちょっと創作活動に励み、そのあと(保険の)申請書を書き込んでから晴れた国道をハローワークに向かった。
 そう、今日は通っていた大学の卒業式の日。僕が大学3年だったときの一年生だった奴らなのでその成長の早さ(?)にちょっと複雑な気分。しかも一応尊敬する先輩”おとっちゃん”(もちろん仮称)も紆余曲折の末に卒業との事。よかったけど、淋しくなるのは否めない。
 ハローワークはといえば、なんかあっさりと終わってしまった。もっと就職口の斡旋なんかしてくれるかと思ったのに。それは甘いのかしらん。ともかく一週間後に最初の失業保険が振り込まれることになった。
 その帰りに”おとっちゃん”に電話してみる。もう式の最中かな?と思ったけど、電話はあっさりつながった。でも「やべえよ、もう始まるんだよ。オマエと電話してたら遅れちゃうよ」だって。たーいへーん。でもその辺が大学っぽくて良いのだ。
 今日は明日からの「富士山を挟んでの4日間」に備えてあまり体力を使わないように家でのほほんとしていた。とはいえ「のほほんとしよう」と思うときには時間は本当にイヤミなくらいゆっくりと流れていってくれるもの。ちっとも過ぎない時間の果てにパソコンの電源をまた入れている僕がいる。いかんいかんと思いつつ僕のホームページはまた進化を遂げた。
 そうして何とか昼を迎え、午後は(G・Wの)九州(旅行)のチケット確保に昨日のJTBへ。3日に向こうに着いて6日に帰ってくるパターンに決まったので多少の割引の利く往復の航空券を押さえてしまおう、の巻。ついでにレンタカーも。でも今のレンタカーって結構標準サービスでナビ付いてるんだね。料金はクラス毎。男5人のムサい旅行なのでやっぱりワンボックスだね。ということでワンボックスクラスから選ぶことに。トヨタはちょっと気分的に嫌だったので(苦笑)ステップワゴン、セレナ、MPVなどの選択肢の中からここは独断(一応軽く相談)でMPV(で申し込む)事に決定!でJTBに乗り込んだら航空券は簡単に押さえられたんだけど、なんとマツダは人気らしくていっぱいのようだった。ナンテコト。しかしそこは「トヨタは運転しやすくていいですよー」とすすめてくれるおじさんを軽い笑顔でかわしてホンダのステップワゴンを確保。よっしゃ、準備は万端。
 帰ってきてからは電話したりホームページの進化に手を貸したりとぼのぼのした生活。そんな中でもちょっとセンチな気分が湧いてきて大学時代の写真達をひっぱりだして眺めてみたりした。
 夕食はブル(−)フル(−ツの)メンバーが遊びに来た。みんなでコタツを囲んで所さんの特番を見ながら笑いながらおかあが気合を入れて作った料理をほおばる。うむ、幸せ。そしたらギターのりょうちゃんが僕と同じ2月16日生まれだということが分かった。芸能人ではいたけど手の届く人物では初めて。これが今日は一番嬉しかったかな。うふふ。
 春はまだ続くのである。



♪♪♪♪♪TAKAGISHI♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

         最初の春のページで待ってるよ。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪GEHIRA♪♪♪♪♪♪♪