差出人: Takagi
送信日時: 2000年3月2日木曜日 20:45
件名: 「馬鹿をやっても勝つ!」<4>

 さあさあ、3月2日の木曜日。今日は4週一度のスーパーイベント、外来日だあ。ってそんなことかい。
 とはいえこれは今の僕の命を支えているといったら大いに過言だが、その4週間の生活で体がおかしくないかを診断してもらうチェックポイントのようなところ。加えて今回は保険証も変わっているし、ハローワークに提出する「就労は可能である」という診断書も書いてもらわねばならない。などの任務もあってなかなか盛りだくさん。ってそれだけなんだけど。
 昨日は寝ようと思ったらついついプレステの電源を押してしまい、ついついサッカーゲームにはまってしまった。あっさり勝てれば”ふんぎり”もつこうかというもんだが、そういうときに限ってコンピューターにあざ笑われるもの。勝ったらやめて寝ようと思いながら、最後はやけくそでスイッチを切ることになった。ううむ。
 でも今日の外来の予約はかなりゆっくり目の10時半だったので朝はゆっくり起きる。おかげで中学時代の同級会の夢をゆっくり堪能できた。そして起き出して、ブラックペッパーを混ぜて納豆を食べる。幸。
 時間があったのでパソコンを立ち上げ、昨日に引き続き、トラブルと闘う。が、あえなく敗退。どうにもこうにも・・・。
 気を取り直して、出かける。朝は冷え込んだみたいだったが、射している太陽の光のあたたかさがもう冬の”それ”とは格段に違う。カレンダーがまくれるのにつられて春がきたね。という感じ。光につられて嬉しくなってカルディナを走らせる。病院は予約がゆっくりだったため、1000台収容できるといわれる駐車場も7割近く埋まっていた。嗚呼、病人の多さよ。ああ、僕もその一人。
 受付を済ませ、恒例の尿検査をする。検査(検尿)をするのはすぐなのだが、その結果が出るまでに時間がかかる。もう最近はこの時間をパソコン勉強タイムとしている。って関連雑誌を読むだけなんだけど・・・。僕は本を読むのは(読むのも?)速いほうなので小一時間もあれば下手したら雑誌2冊は読み上げてしまう。がーーっと読んで、時計を見て余り時間が潰せてない(?)ことを知ってちょっとがっかりするのがいつものパターンだ。でも今日は思ったほどは待たされず、(でも40分ぐらい待ったが、)お呼びがかかった。
 先生の診察では尿検査の結果が全く問題なかったことが知らされ、聴診器による診察のあとで「経過がいいようだから薬を一錠減らしてみようか」というありがたいお言葉を頂いた。これでやっと5錠(一日おき)だ。でも思えば前回減ったのが確か10月。苦節5ヶ月だよ。「今度はとりあえず3ヶ月様子を見て(経過がよかったら減らそう)ね」という先生の言葉。でも3ヶ月では減らないだろう。きっと。
 会計を済ませて次回の予約を取り、(ちなみに診断書はすぐに書いてもらえた)、薬を受け取ってやっと病院から出る。帰りにオヤジに頼まれていた用事を済ませ、帰宅。
 午後はパソコンをしたり、雑誌を読んだり、お茶を飲んだり、明日彼女が来るのでちょっと部屋を片付けたりした。パソコンのトラブルは色々問い合わせた結果、どうやら契約しているプロバイダーのシステム上のことらしい。ってことはポスペ専用アドレス計画はオジャンになりそうだ。気合を入れて削除したメール振り分けソフトをまたインストールしなきゃ。
 じいちゃんばあちゃんとのお茶にはじいちゃんが散歩のついでに買ってきたさくらもちと金つばが出てきた。「金つば」という言葉は知っていたものの実物を見るのは(、そしてこれが金つばだと意識して食べるのは)初めてだった。それが結構うまい。じいちゃんも和菓子の中で一番金つばが好きらしい。ブラボー金つば。ちょっとグルメティックなもくようび。
 そしたら夕食の天ぷらも美味しかった。レンコンが特に。うまい天ぷらは天丼には乗せたくないねー、とちょっとグルメティックな物思い・・・。



♪♪♪♪♪TAKAGISHI♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

         デジャブは続くよどこまでも・・・。   

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪GEHIRA♪♪♪♪♪♪♪