差出人: Takagi
送信日時: 2000年2月6日日曜日 16:05
件名: レンタル争奪戦<7>

 降った♪降った♪雪が。今は午後3時なんだけど、昼前にちらちらと舞い出した雪が、マラソン中継を見ている間に結構本格的になってきた。とはいっても粒の小さい粉雪なので、この雪のままだったらまず積もることはなさそう。空に昨日の僕のリクエストが届いたのだろうか・・・?なんてちょっと詩人風にたそがれてみたりする。誰も見ていないのをいいことに・・・。
 2月生まれというせいもあるかもしれないが、僕は基本的に雪が好きな人間だ。(雪道は嫌いだが・・・。)白い雪と白い息、歩くとサクサクとした感触が味わえるあしもと、タイヤチェーンのたてる軽やか(に聞こえる)な金属音。雪をぶつけあう子供。全てがなんか白い平和にコーティングされている。そんな景色を眺めながらの雪かきも乙なものだ。雪の日だけは早起きもちっとも苦にならない。昔も今も・・・。
 今朝は昨日に輪をかけてゆっくりと高木家は動き出した。僕も2度寝、3度寝と繰り返しているうちにいつの間にか9時半にもなっていて、今日から始まった「おじゃ魔女どれみ#」を見逃してしまった。ああ、先週ちょっと感動したのに・・・。ついでに「ゴーゴーファイブ」も見逃した。でも最終回ではなかったと思うので、今週も勝ったのだろう。正義は。
 朝食のテーブルで新聞を開くと、京都の小学校校庭での殺人事件の犯人らしき男が任意同行の前に自ら命を絶ったという記事がトップに載っていた。この前の埼玉のストーカー殺人といい、この事件といい、こういう結末が多いのがどうも気になる。しかも今回はかなりの人数を振り切っての逃走だったようで、警察も人間なんだなあと改めて、また改めて思う。
 それにしても、家族とも話したのだが、どうも人の命もまた自分の命もものすごく軽んじているヒトが増えているようで、それは凄く悲しい。ヒトの命を奪っておいてジブンは逃げ切れなくなったら命を絶つ・・・。犯した罪自体ももちろん悲しいが、償いもしないでゲーム機のリセットボタンを押すような感覚で自らの命を絶っている気がして本当に腹が立つ。僕らの世代が陥りやすいところではあるけれども・・・。
 本当にそんな人たちには「あかりちゃんのホームページ」を見て現状を知ってもらいたい。僅か1歳で大病と戦っているのだ。でも昨日の夜のニュースでアメリカでも手術が難しいと診断されたそう。本当に頑張って欲しい。本当に。奇跡でもいいからあかりちゃんに自分で使える人生を与えてもらいたい、と思う。
・・・雪は相変わらず降り続いている。ちょっと粒が多くなってきたかな?
 今日はふと思い立って高校時代の旧友に電話をしてみた。なんとなく連絡をとりそびれているうちにいつしかかなり時間が経ってしまった典型パターン。こういうパターンはこんな時にふと連絡でもしてみないとズルズルいってしまう。そうなると大きなきっかけが必要になってしまったりするのだ。入院とか・・・(苦笑)。
 そしたら思わぬ展開。なんと北海道に就職した共通の友達が今こっちに帰ってきているとのこと。是非夜逢おうという話になって電話を切った後もワクワクしていてそのもう一人の友達ノノ(仮称)にも速攻で電話をかける。「ひっさしぶりー」の挨拶の後、ちっとも変わってない声と再約束。ヤブヘビの逆だね。嬉しい。
 約束が夕方なので、午後はまたテレビでスポーツ三昧。あ、今日は二昧か?マラソンとモーグル。マラソンは結構寒そうな大分の別府が舞台だったが、最初つけたとき30キロ手前でははトップがメキシコの選手で2位グループに外国人選手2人と日本人一人という展開で、しかも唯一健闘していたその日本人選手(しかも招待選手ではなく一般参加の選手)も遅れ始めて「ああ、日本人ダメだな」と思いながら見ていたらどっこい大和魂。箱根のスターだった榎木選手がするするとあがってきていつの間にか皆を抜き去り、いつしか独走でゴールテープを切った。昨日スキーのジャンプは見ていて非常に分かりやすい、と書いたがもちろん陸上競技の方が更に分かりやすい。しかもマラソンは表情なんかでも結構苦しさが読めるので、分かりやすい。優勝した榎木選手は淡々とした表情と走り方で順位を上げていったので、2位ぐらいに上がったときに「これはいけそうだなあ」とオヤジと話したのだった。
 続いてモーグルのワールドカップの観戦。女子はアイコさんもタエさんも決勝に進めなかったが、男子でやってくれました附田ユーゴー選手。なんと2位!銀メダル!本当に優勝してもおかしくないぐらいの出来だった。この前の優勝がフロックでないことを名実ともに実証したね。
 それにしても附田選手のエア(ジャンプ台から”ひらき”や”ひねり”を入れながら飛ぶジャンプのこと)は凄かった。初めて見たよ、ヘリコプター(横に360度回転すること)の後にスプレッドイーグル(足を思い切り開く)という複合技は!しかもそのヘリコプターもスキー板をクロスさせながら回る、というかなり難易度の高いものだった。すごいすごい。エンターテイメントでは間違いなく1位だった。今後にまた期待。
 そうこうしている間も雪は降り続いている。オヤジによればこれから更に降るという予報だそうだ。そのうちチェーンの音も聞こえてくるだろう。明日は雪かきかな?ちょっと楽しみ。



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪たかぎ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

     ふられたぼくを                
             なかさないでよ            
           ちらちらゆきが            
                  まいおりる       

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪しげひら♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪