差出人: Takagi
送信日時: 2000年2月29日火曜日 0:17
件名: 「馬鹿をやっても勝つ!」<1>
・・・ふう。
行ってきましたよ。花のO・E・DO(懐)。総括するとラッキーな旅でしたね。
まず土曜日。前日寝る間際に見たTOKIOの「メントレ」にウキウキしながら6時代に起きる。「花やしき」みながら着替えるなんてあらまあ久しぶり。2,3日ぐずぐず言っていて不安要素だった鼻もおとなしくなっている模様。前日の夕ご飯の続きの(?)牛丼を食べてエネルギー充填して、気合を入れてコンタクトをいれて更に気合を入れて伊達サングラス(薄色)をかけて、11時の待ち合わせに向けて駅へ。(高速バスは満席でチケット予約できず。)
高速バス(の予約失敗)でうすうす嫌な予感はしていたものの、特急「スーパーあずさ」がホームに滑り込んでくるとあらまあ人ばかり。150(%)とかそんなラッシュ的な混み方ではないものの自由席に空席は残っていなそうだった。乗り込んで改めて探してもやっぱり空席はなく、「あずさ」が各駅停車っぽくなる茅野までに下りる奇特な人を探すもののやはりダメ。諦めて車両の真ん中へんで待とうと思い、バッグを網棚に上げようとしていると、そこに(網棚の下の席に)座っていたおばちゃんが声をかけてきた。
「お兄ちゃん、どこまで行くの?」まさか席を譲ってくれるって事もないだろうし、なんだろうと思ったのだが、話を聞くとそのおばちゃんは指定席の切符を持っていたが、連れのおばちゃん(自由席の切符を持っていたのだろう)と並んで席に座れたので僕の切符と交換してくれる。とのこと!!渡りに船。とはこのこと。?。愛想は振り撒くもんだねーと思いながら何度も御礼を言ってその指定席に向かった。オバチャン。オオキニ。
譲ってもらった席は一番前の車両の一番前。「まあ、指定も遠いしねえ」というおばちゃんの言葉にうなずきつつ、窓際だったらもっと良かったなあと欲張りつつ、もちろん感謝しつつ座る。約2時間の旅路がかなりの充実を見せた。といっても雑誌を読んでちょっと気持ち悪くなっただけなんだけど・・・。
うす曇りの中、新宿に降り立つ。待ち合わせは「11時に東口の紀伊国屋」。とりあえず”東口”のプレートを探す。・・・が、ない。あるのは”南口”と”ルミネ口”だけ。・・・・・と思いつつもまあルミネで合ってるだろうと勝手に決めて改札を出ると、目の前には(高島屋)タイムズスクエア!!田舎者の僕でさえそこが新南口だということが分かった。オーナンテコト!
気を取り直して方角をちょっと考えて東口(と思われる)方面へ歩き出す。・・・っとそこになんとタイミングよく後輩ヨッシー(仮称)から電話がかかってきた。ちょうど良かったので紀伊国屋までナビゲートしてもらった。これはまさに渡りに船。
待ち合わせたハジメ(仮名)エミリー(仮称)はともに遅刻してきたので、それでも先に来たハジメ(仮名)と伊勢丹へ。ここで先輩ワダマササン(仮称)が働いているので「遊び行くっス」と電話しておいた手前(←こういうと義理のようだが、実際はピョンピョン飛び跳ねて向かった。)、女性服(?)売り場の集合体「シンデレラシティー」に男2人で入っていく。うわ、本当に女ばっかりや。とちょっと内心うきうきしながらその店へ。パタパタ走り回っている印象の強かったワダマササン(仮称)はやっぱりパタパタ走り回っていた。
でもちょうど休憩が取ってもらえたので一緒にランチを食べることに。「何が食べたい?」と聞かれて「パスタ」と即答。これは言うまでもなく「どっち・・・」効果。その店でエミリー(仮称)を合流してパスタを頼む。
パスタ待ち(?)の間、なんか懐かしい人へ電話をかけて皆でかわりっこ(?)をしたりして同窓会気分が更に広がった。最近の携帯文化(?)でこういう”ひろがり”を味わえるのはとっても嬉しい。
そして来たパスタ。「絶望のパスタ」というのが一番の名物らしかったが、ちょっとしょっぱそうだったので僕は「ニンニクとトウガラシとトマトのパスタ」を頼んだ。ら、これがかなり辛かった。どの位辛かったかといえば、舌がやや麻痺したくらい。そのため、分けてもらった「絶望のパスタ」も味が良く分からなかった。
店に戻るワダマササン(仮称)と別れた3人衆は、今度こそ(?)タイムズスクエアへ。目指すは新宿ジョイポリス!エスカレーターや「東急ハンズ」の看板をバックに写真を撮ったりして”おのぼり気分”を演出しながら11階へ。
なんでジョイポリスかというとこの前スキーに行った時のカミヤ(仮名)の友達がバイトしているから。チケットを少し分けてくれると言っていたそのセリフに甘えた。サーーーンキュー。堪能したぜ。スコアは悪かったが・・・。
そのあとカラオケで2時間ほど歌ってから、飯を食おうということで町を歩く。どうも気を引く看板が多いなあ、とおもったらここは歌舞伎町だった。夜の歌舞伎町なんて初めて!男だけだったらフラフラ吸い込まれそうなところだった。が、そのピンクの看板を眺めながらトンカツを食べるにとどまった。またな。カブキチョー。
そして、なんかはなしの流れで3人で山梨に行くことになった。中央特快でエミリー(仮称)の家のある西八王子に出てからエミリーカーで中央高速を走る。BGMはトライセラトップス。いいねえ。
そして土曜は暮れ、日月と山梨の彼女や後輩たちとのびのび遊んで(エミリーやハジメはそれぞれ帰った)、今日満を持して(?)帰ってきた。ああ充実した3連休。あ、もともと休みか。苦笑。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪たかぎ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
なみだ ちぎれた ぼくらのあい
そらに ちきゅうに ありつづける
いつか ふたたび であえるなら
くおんの しんわは よみがえる
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪しげひら♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
