差出人: Takagi
送信日時: 2000年12月8日金曜日 22:08
件名: 汗とアルデヒド<3>

 さあ、日記復活3回目(笑)。このマイブランクが功を奏したのか結構ゆったりと書けるようになったような気さえする。なんか、もう長い文章にこだわる気がなくなった、というか。長い文章書こうとして時間がないなあと翌日に繰り越すよりも、短くても書ける日はちょっとずつ書いていきたいなあ。という気持ちがある。開き直ったということだろうか。そもそも去年の5月に日記(プラスエッセイ)を書き始めたときに開き直ってたつもりなんだけどなあ。どうなんでしょ。

 今日もバイトで一日が終了。そのバイトもなんか濃かった。というか、二人ではそこそこ楽勝だけど一人でやるにはちと大変な仕事量。ぴょこぴょこと跳ね回っているうちに一日が終わったという感じ。跳ね回ってるときに限って横から不意な仕事がぼこぼこ割り込んでくるしね。ちょっとマーフィーの法則感。
 でも今日はどうも上司にカチンとくる一言を言われ、イライラした時間帯を過ごしたりもしていた。上司のひとりに、社員さん曰く「カチンとこさせる天才」がいらっしゃるのだ。時々その人は突然もう生理的にカチンときてしまう言動をぶつけてくるのでそれには正直、閉口。しかも本人に全然その(相手をカチンと来させているという)意識がないというのがまた困りもの。疲れているときには本当にイライラしてしまう。ま、おいらは所により短気だから仕方ないけど。

 まあそれも店にいるとき、しかもその人の側にいるときだけなのだからそこだけ我慢すればいい話。まあ10人以上の人がいたら(しかも職場だったら)気が合わない人も必然的にいるからねえ。淋しいけど、それは仕方ないよね。

 そうそう、それはそうと、超お買い得情報。今日聞いてたまげたんだけど、今週末のパソコンコーナーの目玉商品。某NECのデスクトップパソコンの今年の夏モデル(だからウィンドウズは98)なんだけど、なんとオドロキの5万9千800円!!おいおい、ソーテックやイイヤマじゃないんだから、といってもモノホンのデスクトップ。あまりに安いので社員さんに「ハードディスク入ってないとかいうオチじゃないでしょうねー?」と聞いたら「それはねーよ、ちゃんとしてるよ」と言われた。どうも売れ残っていたのをウチの会社が買い叩いたらしい。でもすごいよね。しかも夕方にそれが入荷したので仕入れ値を見てみたら、ちゃんとそれでも利益が出る仕入れ値。マユツバじゃなくてマジ話。
 でも夏におそらく3倍以上のお金を出して同じモデルを買った人が見つけたら怒りそうだなあと思いつつ、それだけおいしい話があってもズバッと買えないおいらの貯蓄力のなさにも笑えた。ただし、力なく(笑)。



◇◇◇◇◇TAKAGISHI◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

       ホームページで小説を書き始めてみました♪

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇GEHIRA◇◇◇◇◇◇