差出人: Takagi
送信日時: 2000年11月5日日曜日 21:15
件名: 来た風<1>

 おっとうっかり11月(笑)。
とはいえ、なんかここのところ忙しくてゆっくり日記を書く暇もなかった。今日はぼちぼちありそうだ。
 ところで昨日はおいらのバイトが終わってからバイト先で家族と落ち合ってみんなで鉄板焼きを食べに行った。目的はもんじゃ焼き。実はおいらは今までもんじゃと言うものを一度たりとて食べたことがなくて、イマイチ感覚がつかめなかったのだ。
 それでここのところ「食べたい食べたい」としきりにアピールしていたので「それじゃあみんなで食べに行くか」という話になったのだ。初もんじゃ。鉄板ではふはふ言いながら腹いっぱい食べてやったぜ。一緒にお好み焼きも食べる。「梅しそ」が一番うまかったかな。ふああ、と幸せ、帰ってきてもうっすら髪にけむりの匂い。ふふふ。

 でもおととい(文化の日)は頑張りました。参加している町の混声合唱団のコンサートがあったのだ。開演は夜の6時45分だったけど会場準備やリハーサルがあったのでお昼過ぎには会場へ。ステージ作りを手伝い、リハーサルをこなしたり、昼間行われていたオカリナのミニコンサートを見に行ったりしていた。オカリナにもいろんな大きさがあるのに驚いたが、いい感じで心がくつろいだ。
 そして、礼服に着替えていよいよ開演。始まるまではチケットの売れ行きから見てそんなにお客さんは入らないのでは?という団員内の予想が囁かれていたが、なかなかどうして700人近く収容できる大ホールがほぼ満員。まあうちの家族と親戚も来てたけど、観客が多くてどこにいるのか分らなかった。それがよかったのかな?
 でも約2時間のコンサートはあっという間。思ったほど緊張もしなくて終わってしまった。一番の僕的見せ場(?)の台詞、「お前のは重そうだなあ」と「沢で飲んだ水のうまさ」もほぼベストのタイミングで元気よく言えてよかった。誉められたし。
 かえってコンサートが終わってから、中学の同級生なんかが客席にいたことを知って照れたけどね(笑)。でも人の前で音楽を披露するのはとてもキモチイイ。かなりジャンルは違えど大学の時にかじったバンドの興奮を再び味わった。一時期はちょっと逃げてたけどやはりコーラスは続けてて良かったかなと思った。いい夜だった。

 そんな中でのバイト先はといえば、今月の前半は大掛かりな展示替えをするそうで、11月1日からそれは始まった。その日はつきあったのだけど、なんと僕がバイト先を出たのが2日の午前1時半。(ちょっと休憩や差し入れはあったけど)延べ16時間ぶっ続けで働いた事になる。オイオイって感じだね。でも社員さんたちはその後も午前4時までやってたらしいから恐れ入る。しかも次の日は朝9時半から仕事してるし。。。でもさすがにカラダはきつくなってそれからは残業はノーサンキューでやっている。やはり再発させたら洒落にならない。彼女や家族に心配もかけたしね。いかんいかん。
 そしてこの三連休は「電池つかみ取り」なんていうイベントをやった。会員カードを持っている方に参加券をDMで送ったみたいで、それを持参すると単三乾電池のつかみ取りが出来るというもの。これが意外と(?)ウケた。いい大人がマジになって攻略法(?)を考えたりしてた。まあこっちも楽しかったけどね。割と色々売れてたし。1時間程度の残業はしたし(笑)。

 とはいえ、明日バイトしたら2連休。今のところの予定は水曜の病院ぐらいなので、どうやって過ごそうか考え中。何もしなかったりして。ふふふ。



◇◇◇◇◇TAKAGISHI◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

        発掘者が遺跡に自分で埋めんなよな!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇GEHIRA◇◇◇◇◇◇◇