差出人: Takagi
送信日時: 2000年10月2日月曜日 20:40
件名: 篭・愛<1>

 月が変わった月曜日。午後8時。風呂後、アンド夕食後、パジャマ姿でパソコンをカタカタ叩く。大お気に入りのミスチルのアルバム「Q」を聞きながら・・・。
 そう、今日はもう一日のろす待夢・・・いやロスタイムなのだ。本当なら月曜日は夜はコーラスなのだけど、さすがに昨日延べ5時間も練習したので今日はオヤスミ。といって今日はバイトだった。なんと出張(笑)。

 本当は今日はバイト先の店は半期に一度の大掛かりな棚卸で、店は休みだがみんな出勤という感じだったのだけど、なんか松本にある営業倉庫みたいなところで機材の整理をやるから各店2人ずつくらい人員を派遣してくれという”お達し”が来たとかで、この前店長に「タカギ君、悪いけど10月2日はサービスセンター行ってくれい。ウチは2人も出せんからのう」と言われたので、『てことはオレは使えないってことか?』と心の中で思いつつも、心の準備はしておいた。
 しかし、昨日から新しいバイトが入り、彼も一緒に行く事になって、今日は彼と初対面でいきなり2人きりのドライブ。まあ考えようによってはそういう特殊な状況のほうが仲良くなれるかなあ?と思いつつも、色々と耳に入ってくるその子についての噂もあってちょっと「どんな子なんだろう?」という不安の方が大きかった。しかも今朝はその松本行きのため、いつもより30分早い出勤。朝の30分は大きい。しかも店に着くと、そのバイトの彼はもういたものの、「地図を書いてやるわー」と言っていた店長が来ない。待ちぼうけること約10分。店長登場。でもその待ち時間にちょっと彼と話す。
 最初の一言で「あ、関西系のイントネーション!」と感じたので、「関西出身?」と聞いてみたら案の定大阪出身だとか。力にも自信があるとかで、まあこの裏方仕事には向いてるんじゃないか。という印象を受けた。とりあえず、喋ってくれる人のほうがいいよ。無口な人だと却ってこっちが焦っちゃったりするもん(笑)。店長に簡単に地図を書いてもらって出発。なんとも快調に到着。だいぶ早く着いたので、また時間が手持ち無沙汰。

 仕事自体はまあ地味な肉体労働ともいうべきか。でも「各店二人ずつ」と言う割には集まったのは全部で5人だった(笑)。なんだそりゃ。まああれ以上人数がいてもきっと早く終わりすぎただろうけど。ま、後から思えばそれくらいの作業。まあそこそこ疲れた。
 でも昼飯の時間が一時間あいたので、そこから割と近い後輩ヨッシー(仮称)の家に遊びに行った。といっても二人でワイドショーのオリンピック特集を見ながらおいらだけ弁当食ってただけなんだけど。会ったのは諏訪湖の花火以来だったのでちょっと懐かしかった。なんてね。
 でも、「なんか小ネタを」と思って部屋に持って入ったユーロビートディズニーのCDはヤツは発売日に買ったらしい。「バリバリ職場で流してますよ」とあっさり言われてちょっとつまんなかった。ちぇっ、カーズ。

 午後もまた地味に時間は流れ、予定よりもちょっと遅れて開放された。6時ごろだったけど、なんか雨雲もあって空が妙に暗かった。19歳だと判明したバイト君としゃべりながら、ふと、かなり日が短くなったなあ、なんて考えた。別に彼とは何にも関係ないけど(笑)。
 まあ、今日は彼とのドライブもつまんなくなくて良かった。人手が足りないからすぐ辞めるとかだけは言わないで欲しいなあ、とだけ思う今日この頃・・・。




◇◇◇◇◇TAKAGISHI◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

             激戦J2!浦和対大分!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇GEHIRA◇◇◇◇◇◇◇