差出人: Takagi
送信日時: 2000年10月11日水曜日 20:37
件名: 大鳥居<1>

 ふわわわ。起きていすぎた・・・。というのが今朝の第一思考だった。素直に。
 それにしても、昨日今日とバイトが休みだった(昨日に関しては敢えて休みを申請してたんだけど・・・)。昨日は久しぶりの昼の部・夜の部2本立て。あんなに長起き(?)したのはいつ以来だろう。きっと20時間は起きていた。
 まあ、こう書いても一般の同世代なら「なーんだ、たった20時間かよー」って思うかもしれないけど、もともと睡眠欲の非常に強い僕が、という話なので、これは結構凄い事だったのだ。まあたまにはこういうのもないとね、とも思うけどね。

 では、まず昨日の「昼の部」軽井沢&ちょこっと群馬編いってみよう。同行者は愛知から遊びに来てくれた大学時代の親友Kちゃん(仮称)&Sちゃん(仮称)。ふたりとも小学校で先生をしてるんだけど、この連休で体育関係の行事があったとかで、昨日はその振替休日だったとのこと。先月「雨が降らなかったら10日は休みだから遊びに行くよー」という電話をもらってかなりはしゃいで待っていたから。しばらく会わないと恋しくなる。でも会ったからといって、普通。親友ってそういうところがいい。
 でもKちゃん(仮称)は大学時代からかなり諏訪には遊びに来てくれたので、「今回はどこへ行こうかなあ?」とちょっと悩んでいた。でもふとした瞬間のふとしたひらめきで『軽井沢』に決定した。去年大きなシアウトレットモールが完成して、結構友達にも彼女にも先を越されていたんだけれど、なかなか行く機会がなかったので、ここで行くしかないでしょう!という感じだったのだ。
 朝、到着した2人をカルちゃんに乗せて、軽井沢へGOGO!タイヤも軽やかに(←あくまでも比喩です・・・)山あいの国道を駆け抜ける。天気もぼくらの人生みたくはれたり曇ったりしていて、車の中では誰が晴れ女で誰が晴れおとこなんだという話題で盛り上がったりしていた。
 そして正味2時間で軽井沢に到着。でもすぐ近くまで来て僕が駐車場に入りそびれたりしてなかなか苦戦。それでもお昼前に駐車場に着いた。
 アウトレットはもちろん(?)ウインドーショッピングで終わる。でも自然素材系食材(?)の店にいろんなドレッシングやらパンにつけるソースやらがあって、そのガーリック&トマトソースなんかを試食用のクラッカーにつけて食べてたらどうにもパスタが食べたくなって、昼はパスタに決定。道沿いのちょっと小洒落たレストランに入る。3人揃って本日のパスタを注文。メインは「森のきのこの和風スパゲッティ」で、それに自家製ヨーグルトと飲み物が付くというものだった。当然パスタは(ちょっとだけ量が少なかったが)美味かったのだけど、ヨーグルトが絶品だった。「まさに乳製品でーす」と威張らんばかりのどろっとしたクリーミー。上にちょこっと乗ったブルーベリーソースといい、いかにも軽井沢っぽかった。その”っぽさ”を感じられただけでかなり満足。
 その後で、名勝「鬼押し出し」なるところへ車を走らせる。食後の内臓にはちと辛い峠道の向こう、群馬県に2歩ぐらい踏み入れた所にそれはあった。なんとも賽の河原チックな所。浅間山の噴火でできた溶岩だらけの原。剥き出しの自然が感じられるいいところだった。ふもとの景色も奇麗だったし。ごきげんついでに鐘があったので喜んで突き、名物だという”焼きまんじゅう”を食べた。なんか饅頭のあんを抜いたものに甘味噌をぬって焼いたようなものだった。腹にたまった。

 そしてまた2時間ほどかけて我が家に帰ってきて、2人は一杯お茶を飲んで帰路についた。サンキューとお互いに言いながら。あ、「ありがとー」だったけど(笑)。
 でも昨日はそれで終わりではなかった。先日急な人事で隣の店の店長に昇格したもと店長代理の送別会兼祝勝会があったのだ。僕はあんまり飲めないのもあって輸送係を命じられた。
 宴会はそこそこ楽しかった。でも輸送係だからと2次会も強制参加で、それが参った。その2次会も楽しかったら良かったんだけど(苦笑)。ま、そんなこともあるかな。と無理に割り切って、3時過ぎに寝る。

 でも今日は病院の外来日で、8時半の予約だったので7時半におかあに起こされ、むぐむぐ朝飯を食べて出かけた。まあ今日はいつもほどではなかったのだけれど、そこそこは待たされ、でもその待ち時間で目も覚めてきた(笑)。
 今日は内科と眼科で診察を受けて、どっちも順調との事。月一度のこの断言は心強い。心強くて更に目が覚めた(笑)。

 更に今日は病院帰りに旅行会社に寄って、来週の月曜日から旅立つ北海道旅行のチケットを取ってきて、帰ってきてもう昼。午後は昼寝でもしようかなあと思ったけど、なんとなく眠れなかった。だから夜早く寝る事にしました。予定は10時過ぎぐらいかなあ・・・。



◇◇◇◇◇TAKAGISHI◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

           もうすぐ長野県知事選挙♪

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇GEHIRA◇◇◇◇◇◇◇