件名: 結晶戦<3>

 木曜日の日記に「ではまた明日」なんて書いておきながら3日もたったのは決してシンナーのせいではありません。あしからず。
 なんかバイトから帰ってきたら五輪がいいトコだったり、バイト中にタイマーで録っておいたサッカーの決勝を見てたり、家でのパソコン争奪戦に負けたり、とまあいろんなことがあったのだ。まあどれも他愛ないかな。ま、月末だったという事で・・・。
 そういえば、もう10月なんだあ、と思ってみつつ、そういえばそういえば昼間携帯の累積通話時間をリセットしたなあ、なんて思い出す。「月が変わった」と実感するのはこの携帯のリセット作業とバイトの新しいシフト、そしてホームページの日記の月ごとのトップページ作成。だいたいこの3つだね。そういえば、ホームページも作らなきゃ。

 ところで、シドニーが終わった。最終日は日本は男子マラソンだったけど、それがまたダメだったね。女子は高橋が銀取ったのにね。今日は所属している混声合唱団の特別練習で朝9時半から午後3時半までみっちり歌ってきたのだけど、帰ってきたらなんかちょうどトップの選手が最後のトラックを走っていて、「日本は?」とオヤジに聞いたら「ずっと後ろだ」というなんともはやな答え。でもその通りで最高で21位というちょっと哀しい成績。もうちょっと日本の長距離って強かった気がするんだけど・・・?女子に加えて選考については騒がれなかった男子の選考は正しかったのだろうか?まあ、正しかったんだろうけど。次のアテネ五輪ではマラソンの発祥の国なんだから、ぜひぜひ特に男女ともでメダルを狙って欲しい。

 でも、マラソンの後に放送した男子バレーの決勝戦は面白かったね。対戦カードは「ロシア対ユーゴスラビア」。ここまできて言うのもなんだけれど、ユーゴのバレーがそんなに強いとは知らなかった。サッカーだけかと思ってたよ。でも試合を見ていたら世界ランク6位なのだとか。ってことは勿論日本よりは上なんだよなあと思いつつ、でもロシアは世界ランク2位なのだから順当にロシアが金かなあと思って・・・いた。
 そしたら、なんとユーゴの強さよ。なんとセットカウント3−0のストレートでロシアを破って堂々の金メダル。ふと見始めた試合だったのにぐいぐい引き込まれてしまった。ユーゴが特に凄かったのはレシーブ。「それを取るかあ?」ってスパイクを拾ってつないで、打つ。打てなくても返す。特にリベロの選手なんかあまりにも拾うので(?)解説者に「ロシアは彼(←ユーゴのリベロ)の所には打ってはいけませんね。絶対拾われますから」とまで表現される始末。ホント凄かった。強かった。ロシアはバレーは男女ともに銀メダルできっとアテネではリベンジに来るんだろうなあ。

 そして、夕食は家族6人揃って閉会式を見ながら食べた。オヤジが昼間取ってきた「くりたけ」というきのこの炊き込み御飯。僕の秋の味覚ランキングで2位につける美味だ。ちなみに1位は焼き秋刀魚。3位は秋茄子だ。うわ、でも僅差だなあ(笑)。
 でも閉会式はいいセレモニーだったと思うけど(ちょっとサマランチ会長の話は長かったけど)ちょっと気になったことが1つ。シドニー五輪の実行委員長やサマランチ会長のスピーチの時に日本の選手団は全然話を聞かずにお互いの記念写真の撮影に夢中になっていたことだ。そりゃあ英語のスピーチだから聞いてても訳がわからない選手もいると思う。でもそこは聞かなきゃダメだろって思った。あんたたちが出たオリンピックを運営してくれたお偉いさん達の話だよ。競技に専念できたのは(サマランチはともかく)実行委員会(運営委員会かも?)のお陰でしょって思うんだけど、俺だけ?キャッキャ言いながら写真を撮りあってる日本選手団が映るたびにカリカリしてたのは・・・。

 そうそう、もう1つ日本人の変な話。今回のオリンピックの柔道でかなり物議を博した男子100キロ超級の篠原の「誤審負け」だけど、今日の新聞を見てたらどうやらあの試合の主審を務めたニュージーランドの審判の所に日本人から嫌がらせメールが沢山届いてノイローゼ気味になっているとか。それはちょっと違うんじゃない?と思う。確かにあの人にあの試合を任せてしまった柔道連盟には抗議をしてもしかるべきだと思うけど、個人攻撃はみっともないよ。ちょっと方向が違うし。サッカーの準決勝のアメリカ戦で終了間際に同点につながるPKを与えてしまった酒井のオフィシャルホームページの掲示板にヒドいカキコミが沢山されたという話を聞いて情けなくなったけど、どうもインターネットという”簡単に発言できる媒体”を手にしてから日本人はちょっと安易に個人攻撃に走る傾向が出てきてるね。ヤな感じ。でも僕も気をつけなきゃ。

 でも、そんなわけでオリンピックも終わり。日本のスポーツはちょっと言葉が悪いかもしれないけど「女高男低」の時代になってきてるということか。それはアテネへの課題だね。



◇◇◇◇◇TAKAGISHI◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

               今日は赤い羽根の日?

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇GEHIRA◇◇◇◇◇◇◇