差出人: Takagi 送信日時: 2000年1月31日月曜日 10:32 件名: レンタル争奪戦<1>  さあ、新しい一週間の始まりだ。っと思ったらもう月末。始まりと終わりのシ ンクロした微妙な一日。って気にとめなければ大して気にすることでもないん だけれど・・・。  昨日は予定通り後輩ヨッシー(仮称)が来諏したのだが、また予定通り本人の 自己宣告到着予定時刻から2時間ほど遅れて来た。交際当初は(?)多少イラ イラしたこともあったが、今はもう慣れっこ。そういうものとして受け入れて いる。かえってきちんと(?)到着したほうが心配してしまうくらい。まあそ れも奴の人の良さと人なつっこさ(といい加減さ)があってのことだから、ね え・・・。  でも昨日はウィンタースポーツ真っ盛りの日曜日。スキーのジャンプ:ラー ジヒルの国内戦とフリースタイル:モーグルのワールドカップのシングル決 勝が続けて地上波放送!これは面白かった。ジャンプのほうは「もう一伸び」 の選手が続出する中でやってくれました斎藤浩哉選手!K点越えで優勝!や っぱり実力と経験。  続いて放送されたモーグルの決勝は女子で上村愛子選手が3位に入って表 彰台に上り、これからが非常に楽しみであったが、期待の男子は前日優勝の附 田選手も残念ながら予選敗退。・・・せめて決勝に残って欲しかったが・・・。 やっぱり「打率10割」を期待するのは酷というもの。総合成績に期待だ。  それにしてもモーグルは見ていて面白い。エア(コース途中に2ヶ所設置 されたジャンプ台からのジャンプ)が「720度°(2回転)」とかなん だもの。空中で反るわ回るわ止まるわ開くわひねるわ、と大騒ぎ。そのたび にテレビの前のゲヒラも小躍り。奇声をあげる。だって興奮するんだもん。少 しして(そのワールドカップ観戦から)帰ってきたしおりが目を大きくして 「すごかったよー」と興奮気味に話したのも良く分かる。ナマデミタラスゴ イワ。  僕も長野オリンピックのフリースタイル(エアリアル)を見に行ったが、 目の前で世界トップクラスの選手たちが繰り広げていたものは、もう本当に ワンダーランドだった。もう遥かに僕らが理解できる”人間業”の領域を越 えていた。「4回転4回ひねり」とか空中でやったらもう地上がどっちだか わかんないよ。若干方向音痴の僕はそう思う。  モーグルが大詰めになってきた頃ヨッシー(仮称)登場!モーグルを全部 見終わってMCのマイケル富岡の今後を祈ってから、カラオケに行くことに した。  カラオケもあかりが仲間達と先に行っていたので(その仲間もそこそこ面 識のある人々だったので)ヨッシーと乗り込む。・・・乗り込んだ先はかなり レベルが高かった。おいおい、ドラゴンアッシュ完璧だよー。とか2人で感嘆 した。うひゃー。  帰ってきて、夕食、晩酌(僕は飲めないが・・・)。色々なスキー談義に花が咲 く。また行きたいな。せっかくウェアも買ったし。誰か誘ってくれー。  そのうえ深夜までプレステ。そういう日もあって、こういう日があるのだ。お かげで朝方富士山の夢を見た。一ヶ月遅れの初夢。しかも縁起良し。ここから盛 り返すか。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪たかぎ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪      ああ まちをいそぐ            ああ たそがれどき         ああ きみのえがおに              はやくあいたくて ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪しげひら♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪