差出人: Takagi 送信日時: 2000年1月22日土曜日 20:47 件名: 天然デコレイト<3>  昨日は久々に「ウリナリ」を見た。なぜなら社交ダンスだったから。これは 結構マジで取り組んでいる(ように感じる、そう思わされているだけかもし れないが・・・)ので見ると結構引き込まれてしまうのだ。まあ昨日は更に きっかけとしてあかりに録画を頼まれた、というのもある。なんだかんだい って一時間バッチリと見てしまった。母と。  でも見ていて思ったのだが、一生懸命やっているみんなはともかく、会場 の中では彼らはどうなんだろう?いつもレギュラーの面々しか映らないので、 周囲との比較は出来ないし、踊り手以外(特にあの濃い先生)の声援という か指導というかは会場の中で浮いていないだろうか?なんかちらちら写る周 囲の様子ではあんなに大声を出しているのはウリナリ関連だけのような気が するのだ。カメラの威光を従えていても、郷に入れば・・・と思ってしまう のはおせっかいなのだろうか?  冒頭から知らない人にはまったくわからない話をしてしまった。でもウリ ナリメンバーの努力も認めた上で、応援した上での憂いなので・・・。あしか らず。  その後暫くプレステに興じた後(ちなみに丁度子馬が5頭生まれたので大 学時代の卒業旅行メンバー“トラベラーズ“5人のあだ名「ヤリー」「ハミ ー」「ドリー」「モリー」「ビッペン」をそのまま命名した。みんなイイ馬 になるんだよ)、11時半頃床に付いた。少し寝付けずにいたら隣の両親の 寝室でかかっている今ちょっと話題の「ラジオ深夜便」がだんだん耳に入って きた。  話題は新春の「歌会始」。これは新春の思いを歌にしてなおかつ声に出して 読み上げることによって言霊がこもり、良い一年を過ごせるのだそうだ。ど うやらそれは百人一首にもつながってくるらしい。布団の中で(しかもふす ま越しに)聞いていたので少々内容はあいまいだが、大体そんな感じの話だ った。そこでゲヒラがどうしたか、というと、一首作った。これは一番最後 で。その一首は枕もとの雑誌に書きとめたのだった。  そして夢を挟んでの目覚め。昨日の予報どおり、今朝は相当冷え込んだら しい。マイナス二桁(‐10度以下)はいっただろう。そんな寒さのせいか、 今朝は9時ごろまでいびきをかいていた。  今日も昨日に引き続き、エレクトリカルな一日。でも今日はクリエイティ ブな一日だった。今までちょっとシンプルすぎた高木家のホームページをグ レードアップ。ちょうどあかりも今高校の授業でホームページ作成をやって いるので、そのフロッピーから取り込んで我が家のホームページに加える。 そのついでに「画像集」のサイトに行って背景を大量にGETする。それを 早速自分のページに貼り付けてみると、かなり好印象(←手前味噌味噌)。 うふふん、と鼻を鳴らしながら昼ご飯を食べる。  ランチの会話の中で、愛車カルディナのフロントガラスが凍り付いている ということが判明した。一週間以上エンジンをかけていない上に昨日の朝の 雪、それが今朝の冷え込みで凍り付いてしまったらしい。僕の駐車場は日も 当たらないし、それなら溶かしに行こうかなあ、でもそれならついでに本屋 にでも行ってホームページ関連の雑誌でも買ってこようかなあ、と思考が発 展し、寝癖を直して出かけることにした。でも更にブルゾンを着込み、帽子 をかぶり、マスク。営業中の銀行には入っていけないスタイルとなった。  カルディナはすっかりワイパーが凍り付いていた。最初はヒーターでじっ くり溶かそうかと思ったが、あまりにも溶けないため、三角板をとりいだし、 強行破壊。なかなか手強かったが、平和を確保。そしたらついでにウォッシ ャー液も凍っていた。ありま。  そうして行った本屋では需要にぴったりの雑誌を発見!その名も「アクセ スが10倍になるホームページができる!」。まあ10倍というのはともか くとして中身を見たら結構使えそうなツールがいっぱい。じっくりと目を通 した後で購入。なかなかいいとこ突いてくるね。宝島社。  帰ってからはひたすらホームページのグレードアップ。昨日に比べたら大 分良くなったんじゃなかろうか。手前味噌抜きにしても。10倍じゃなくて もせめてリピーターができてくれれば、なーんて思う。  夕食は豚汁。この時期には何より暖まる。七味唐辛子(柚子風味)をかけ るとそれがまたよし。ニコニコ食べていると、親父が向かいで「くさや」を 食べだす。うえ、におうよ。でもちゃんと食べた記憶がなかったので、ちょ こっと食べる。確かに臭いがまあまあうまい。でも臭い、それにしても臭い。 豚汁で洗い流そうとしてもくさやが勝ってしまっている。・・・。結局オヤ ジは他の家族に文句を言われてくさやをしまっていた。  そうそう、免許の書き換えにいかなきゃ。期限は誕生日?  ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪たかぎ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪      いつか おおきな            ほしになれ       そんなじょうだんいいながら          おおきなこえで わらった   ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪しげひら♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪  附:ゲヒラ的歌会始   厄去りて    夏よ来たまへ       冬の陽に      雪きらめきて         溶けゆく如く