花の登山
白馬大池  2011・10・1

諏訪5:50→栂池ゴンドラ、ロープウェイ8:10→栂池自然園8:35→天狗原10:00→
白馬乗鞍岳11:00→白馬大池12:00昼食→栂池ゴンドラ15:40→諏訪へ


栂池自然園から3時間半、途中天狗原の広々とした湿原を抜け、岩を延々と登る。
登った先には小蓮華岳、白馬方面の峰々が突然に目の前に現れ、それはそれは感動でした。
大きなケルン。そこが、白馬乗鞍岳山頂(2450m)。
ここから岩場を下っていくと見えた!白馬大池!
海抜2379m周囲2kmの自然の景観。ただただ感動。
いたるところにチングルマが群生。葉の紅葉と花の跡の白いおひげが風にゆれ、
それはそれは見事な秋を私達に見せてくれました。
10月3日、栂池は初雪が降ったそうです。今週末、自然園は大勢の人々で賑わうことでしょう。
安山岩の大きな岩の積み重なる急登で、
眼を瞑ると、夢にも出てきそうな、一歩一歩が気の抜けない厳しい、道のりでした。
時々ガスもかかりましたが、それもまた素晴らしく、天候に恵まれ本当にいい一日でした。

清水が湧き出る水場

天狗原

白馬乗鞍岳山頂

(2450m)

白馬岳方面

チングルマ群生

チングルマの紅葉と白馬大池山荘

栂池自然園付近

花の登山トップへ