花の登山

小谷・姫川源流

ブナの根明けと新緑の

小谷
姫川源流

重い雪に覆われたブナが眠りから覚め、雪解けの音と共に新緑がまぶしい

鎌池
念願だったブナの根明けと
       新緑が同時にが見られ感動でした。
  (雪が多い年でないと見られない景色です。)

雪に押しつぶされていた木々は根元が解け(根明け)、
    徐々に起き上がって芽吹きの準備をしていた。

雪解けの水が川になって勢いよく流れ始めていた。
      まだ堅い雪の深さは30センチもあった。

ミズバショウがいたるところに群生し、
             小谷の春を告げていました。

姫川源流と親海(およみ)湿原を歩きました。

バイカモの花

清流にゆらゆらとゆれる可憐な水中花バイカモ

ニリンソウ

ミツガシ

ホウチャクソウ

森の中、ホウチャクソウが一面に咲いていました。

花の登山トップへ
雨飾り山登山口 雪解けの水が
所かまわずザーザーと物凄い音を出して流れ出ていた。
その中に咲くミズバショウの花。
ブナとツツジ