瑞牆山
(みずがきやま)
2230m
2006・7・30
登山口より1時間 富士見平小屋
富士見平小屋より約40分 天鳥川で休憩
天鳥川を渡った場所に広い休憩所があり有名な「桃太郎石」がありました。直径10mもある大きな石が、真っ二つに桃が割れたように見え、何だかこころ豊かになる形でした。
割れ目にゆっこさんと入ってみましたが。。。
大ヤスリ岩の脇をひたすら登る
頂上 言葉はいらないですね。。。
岩の渕に立つとすくんでしまうほど怖い。でも慣れている人もいるようですが。。。。
遠く八ヶ岳、峰は雲に隠れていました。
大ヤスリ岩を下に見て。。
怖くてこれ以上、岩の渕にはいけません。
今回は、ゆっこさんのお姉さんの山のお仲間に入れていただいて、登ってきました。
初心者の私に合わせていただいて、このすばらしい頂上での感動を味わう事ができました。
頂上では、温かいラーメン、ナンなど頂いて早いお昼のおいしかった事。。。皆さんありがとう。
参加者は20代の青年からウン十代まで9人。 私が一番年上だったみたい。。。トホホホホ
AM11:00
富士見平付近に乱舞していたアサギマダラ
シロバナイチヤクソウ
食べれそうな茸でしたが。。
(kinokoさん名前教えてくださいな。。。。)