![]() |
||||
近隣の最新情報 | ||||
入笠山マイカー規制 2011 規制期間 4月29日(金)〜5月15(日) 17日間 6月 4日(土)〜7月3日(日) 31日間 7月16日(土)〜8月15日(月) 31日間 9月17日(土)〜10月16日(日) 30日間 10月22日(土)〜11月 6日(日) 16日間 *代替交通 富士見パノラマリゾートゴンドラリフト(パノラマ山麓駅〜山頂駅) 運行時間8:30〜17:00 料金 往復\1600 片道\1000 連絡バス(御所平峠駐車場〜八ヶ岳ビューポイント〜首切清水〜大阿原湿原 運行時間 |
||||
アドベンチャーイン富士見 Championship 7 2010.5/16(日) 7:30スタート ポーラスターは この大会に備え電話にて予約の方に限り下記の特別料金を設定しました。 1泊2食付 ¥7400円 1泊夕食付 ¥6800 5/16日 朝 お一人様2個のおにぎりサービスあり 1泊朝食付 ¥5000 素泊まり ¥4500 |
||||
2010 信州 入笠山マイカー規制が決まりました。 規制期間・・・2010年6月5日(土)〜6月27日(日) 7月31日(土)〜8月22日(日) 規制時間・・・7時30分〜15時 規制区間・・・沢入登山口〜御所平峠 約7km 代替交通・・・富士見パノラマリゾートゴンドラリフト(パノラマ山麓駅〜山頂駅) 規制期間中の運行時間 8:00(上り発)〜17:00(下り発) 料金 往復\1,600 片道1,000 無料送迎バス 期間中 JR富士見駅〜パノラマリゾート迄 富士見駅発10.00 富士見パノラマリゾート発 15.00 詳細 富士見パノラマリゾートへ 0266-62-5666 お問い合わせ下さい。 |
||||
八ヶ岳クロスカントリー 2010年 6月6日(日) 開催地 富士見高原八ヶ岳陸上競技場 コース 陸上競技場発着・周辺林間コース使用 ●10km 5km 3km ○大会に関するお問い合わせ 〒399-0213 長野県諏訪郡富士見町乙事1000 NPO法人富士見町体育協会 電話/Fax 0266-62-6126 ○エントリーに関するお問い合わせ 〒392-0025 長野県諏訪市末広5-8 潟Aクティブライフ内 八ヶ岳クロスカントリーエントリーセンター 電話 0266-54-0678 Fax 0266-54-0679 e-mail entry-cross-country@active-life.co.jp |
||||
|
||||
|
||||
第5回 全日本アツモリ草展 場所 富士見パノラマリゾート山頂れすとらん『スピカ』 長野県諏訪郡富士見町富士見6666−703 0266-62-5666 開催期間 〔前期〕 2009年 5月22日(金)・23日(土)・24日(日) 〔後期〕 2009年 5月29日(金)・30日・土)・31日(日) 時間 金曜日/10:00〜16:00 土曜日・日曜日/9:30〜16:00 入場料 富士見パノラマリゾートゴンドラ乗車券が入場券になります。 大人 往復券 1,600円 |
||||
![]() 2008/4/2(月)より営業開始です。 予約代行します。 |
||||
エコーライン一部開通 10月末 かねてより工事中のエコーライン 富士見町乙事より富士見町立沢大橋間が開通。西に北アルプス 北東に八ヶ岳 東に富士山 南西に南アルプスと素晴らしいロケーションが展開します。絶好の観光ポイントです。 勿論 晴天が条件ですが。 |
||||
auケイタイの感度がよくなりました。 至近距離にauのアンテナが完成。 | ||||
フィオーレ小淵沢 オープン 4月15日
0551-36-6611 6年目の春を迎えることになりました。 ・カサブランカフェスタ 7/29(土)〜8/6(日) ・カブトムシとり体験 7/15 〜 8月中旬 ・押し花展 7/29 〜 8/31 ・プリザードフラワー展 8/1 〜 8/10 http://fiore-k.com |
||||
テレビもケーブルTVがはいり東京キー局の放映が鮮明に見えるようになりました。 携帯電話(ドコモ)の感度がよくなりました。・・・・・近くにアンテナが完成しました。 |
||||
![]() |