|  |  | 
    
      | H26年3月25日 | 卒園式後に他の保育園に行く友達とのシーソー遊び 
 
        
          
            |  | 今日は卒園式があり、息子は来月年中になりますが、同じクラスの友達が隣の保育園に行くことになり、最後のシーソー遊びを楽しみました。 
 
 
 |  | 
    
      | H26年2月16日 | 
 | 
    
      | H26年1月14日 | 白樺湖のどんど焼きへ 
 
        
          
            |  | 今年もどんど焼きへ行きました。 息子と同じ位の年齢が少なく、小学生の子供たちが多いので、厄払いのお菓子等の振る舞いでは自力では多く取る事が出来ないが、小学生の子供達から多く分けてもらい、帰りはお菓子の山盛りで大喜びでした。
 
 
 |  | 
    
      | H25年12月20日 | 
 | 
    
      | H25年12月15日 | 
 | 
    
      | H25年11月9日 | 
 | 
    
      | H25年10月6日 | 今年3回目の大好きな魚釣りに行ってきました 
 
        
          
            |  | 池も凍ってしまう為、今年最後の魚釣りです。 魚釣りも大分上手になりましたが、今年はもう終わりと告げた所、今度は湖が凍ったらアニメのジョージで氷に穴をあけて魚を釣る内容の、ワカザギの穴釣りがしたいとの事です。
 冬には諏訪湖でやっていますので、諏訪湖に行くことが楽しみだそうです。
 
 |  | 
    
      | H25年9月8日 | 原村の「八ヶ岳自然文化園」へ行きました 
 
        
          
            |  | ここ「八ヶ岳自然文化園」では、毎年さまざまなイベントやプラネタリウムが上映されていまして、今は「宇宙」に関するプラネタリウムが上映されていますので観に行きました。 写真は本物のアポロ宇宙船に入ってポーズしました。
 アポロ宇宙船はずっと展示していまして、自由に入れますよ!
 |  | 
    
      | H25年8月10日 | リピーターさんのお子さんと花火を楽しみました 
 
        
          
            |  | 毎年、白樺湖花火大会の日に来てくれるリピーターさんが息子を花火大会見物をしながら花火遊びに誘っていただきました。
 花火遊びが終わった後にも白樺湖花火大会は続いていまして花火を観ると思いきや、子供たちは石遊びに夢中で花火大会は全く興味が無いみたいでしたね
 
 
 
 |  | 
    
      | H25年7月7日 | 
 | 
    
      | H25年6月23日 | 北八ヶ岳ロープウェイに行ってきました。 
 
        
          
            |  | ロープウエイに乗りたいとの事で行ってきました。
 頂上の坪庭にて遊歩道を1周し、おやつを食べてゆっくり景色を堪能しましたよ!。
 |  | 
    
      | H25年5月1日 | 日本100名山に初めて登頂しました。 
 
        
          
            |  | 初めて、車山山頂に行きました。
 しかも、リフトではなくて歩いて登りましたよ!
 (半分くらいは片車でしたが・・・)
 車山肩から30分です。頑張りました!
 |  | 
    
      | H25年4月24日 | 
 | 
    
      | H25年4月1日 | 日本三大一本桜の「神代桜」を観にいきました 
 
        
          
            |  | 樹齢2000年と言われる、国指定天然記念物第1号の桜です。
 隣の北斗市の実相寺にありまして、前にNHKのSONGSで竹内まりやさんが出演していました。
 
 樹は2000年も生きているので、とても可愛そうな状態でしたが関係者の手によって桜が綺麗に咲いていましたよ。
 
 
 |  | 
    
      | H25年3月22日 | 保育園で年長さんの卒園式が行われました 
 
        
          
            |  | 卒園式と同時に将惟君も、つくし組が終わり、そして担任の先生も近くの保育園へ転任となります。
 写真は北山保育園で先生と最後のポーズです。
 先生、1年間ありがとうです。
 
 
 
 |  | 
    
      | H25年2月16日 | 2年前に宿泊されたお客様がその頃の将惟君の写真を持ってきてくれました! 
 
        
          
            |  | 今回も来られた、お客様のお姉ちゃんが将惟君が階段を昇のを後ろで助けているところですね。
 今回も遊んでくれてありがとう!
 
 
 |  | 
    
      | H24年12月18日 | 
 | 
    
      | H24年11月18日 | 
 | 
    
      | H24年10月11日 | 愛知県の日本モンキーパークへ行きました。 
 
        
          
            |  | モンキーパークにて、トーマスとプラレールのイベントがあり行ってきました。
 プラレールは結構あちこちで遊べますが、トーマスのイベントはとても楽しめましたよ!
 その中で火事で火を消すゲームが良かったよ!
 
 
 |  | 
    
      | H24年9月21日 | 
 | 
    
      | H24年8月31日 | 初めてのBBQです。 
 
        
          
            |  | 夏休みの最後の日に、常連さん家族と夕食を一緒にBBQをしました。
 将惟君も常連さんのお子さんもBBQは始めての体験でとても良く食べ、楽しめましたよ!
 
 
 
 |  | 
    
      | H24年7月2日 | 坪庭1周完走しました! 
 
        
          
            |  | 天気も良く気温も上がりそうなので、お散歩がてら、北横岳ロープウエイに乗って坪庭へ行きました。
 
 坪庭にて、おやつを食べるだけと思っていましたが、「あそこに行きたい」と遊歩道の頂上を指差し、そこまでと思い行きましたが調子が良かった為、1周(30分コース)してしまいした。
 
 |  
            |  |  | 
    
      | H24年6月2日 | 
 | 
    
      | H24年5月1日 | 初めての保育園での鯉のぼり 
 
        
          
            |  | 鯉のぼりの前でポーズです
 
 天気も良く、風も強かった為、今日の鯉のぼりは勢い良く泳いでいましたよ!
 
 
 
 |  | 
    
      | H24年4月2日 | 保育園に入園しました。 
 
        
          
            |  | 2歳児ですが、1年早く保育園に入園しました。
 
 クラスは1クラスで8名ですが、もともと、お客さんのお子さんともすぐ仲良くなるので、友達と仲良くできそうです。
 
 これからの毎日の成長も楽しみにです。
 
 |  
            |  |  | 
    
      | H24年3月29日 | 山梨県南アルプス市の県立みだい南公園へ行きました。 
 
        
          
            |  | 甲府への寄り道で探したところ、子供に人気の公園とのことで遊びに行きました。
 
 子供が好む大きな遊具が沢山設置してあり、当日も多くの親子連れが遊びに来ていましたね。
 
 遊具は変化に富んでいて、子供たちはとても楽しんでいましたが、多少高低さがあるものあり、見ていて怖くないかなと思うくらいでしたね。
 でも、ここはオススメですよ!
 
 |  
            |  |  | 
    
      | H24年2月17日 | 乗用汽車のおもちゃに大はしゃぎですね。
 
 | 
    
      | H23年12月13日 | 親子ひろばにて、クッキー作りをしましたよ! 
 
        
          
            |  | 毎月、開催されている「親子広場」にて今回はクッキー作りを楽しみました。
 
 材料はバターではなく、マーガリンを使いましたがとても美味しく出来上がりましたよ。
 今日は少し食べて、あとは家に持ち帰っていただきました。
 
 
 |  
            |  |  | 
    
      | H23年11月21日 | りんごの収穫では頑張って手伝ってくれましたよ
 
 | 
    
      | H23年10月5日 | 
 
        
          
            |  | 行くのが楽しみにだった「赤沢自然休養林」にやっと行ってきました。
 先月も行くチャンスはあったのですが、大型台風後の土砂崩れで森林鉄道が運休になりしばらくは無理との報道でしたが早めの復旧で良かったです。
 ここは、森林浴発祥の地との事であり、夏は多くのお客さんで賑わうそうです。
 今日は心地良い日になり、森林浴とトロッコ電車と存分楽しめました。
 
 
 |  
            |  |  | 
    
      | H23年8月28日 | 夏休み中、毎日こんな調子でしたね
 
 | 
    
      | H23年7月10日 | 碓氷峠鉄道電化むらへ行きました 
 
        
          
            |  | 電車も好きな息子の為、軽井沢の隣町にあります電車の博物館へ行ってきました。
 私にとって一番のお楽しみにだった、ミニSL乗車は将惟君が怖がって乗れなかったですが、Nゲージによる20分間のショーは素晴らしかったです。息子も見惚れていましたよ!
 
 
 |  | 
    
      | H23年6月14日 | りんごの作業車に乗って・・・ 
 
        
          
            |  | 工事作業車など特殊自動車が好きな息子は、りんご作業で使う、作業車の作業台がかなり気に入ってしまいました。
 しかし、エンジンを付けると怖くなり降りてしまいますね。
 
 |  | 
    
      | H23年5月15日 | 初めてのファミリーランドではトランポリンがお気に入り!?
 
 | 
    
      | H23年4月4日 | 2歳の誕生日です
 
 | 
    
      | H23年3月10日 | 紙やぶりに夢中です
 
 | 
    
      | H23年1月4日 | りんごの収穫に行きました 
 
        
          
            |  | 新年あけましておめでとうございます
 毎年、恒例の諏訪大社へ初詣に行きました。
 今年は特に無病息災を願いましたよ
 
 
 |  | 
    
      | H22年12月8日 | 雪国生まれで、初めての雪遊び
 
 | 
    
      | H22年11月25日 | りんごの収穫に行きました 
 
        
          
            |  | 今年も密がいっぱいのりんごがたくさん出来ました!
 将惟くんも手伝い?400ヶ位をほぼ終日かけて頑張りましたね。
 
 
 |  | 
    
      | H22年9月12日 | 本日、小宮祭(白樺湖の御柱祭)が開催されました。! 
 
        
          
            |  | 7年に一度のお祭り記念として、建御柱の直前に先端に乗ってしまいました!
 
 いつかは、そのまま建御柱の先端に乗り氏子の皆さんに祝福されるのでしょうかね。
 
 |  | 
    
      | H22年8月24日 | 将惟君の運転テク
 
 | 
    
      | H22年7月10日 | 走る!将惟君
 
 | 
    
      | H22年6月2日 | 親戚の俊介君との遊び^^)
 
 | 
    
      | H22年5月1日 | 御柱に乗りました! 
 
        
          
            |  | しかも一番大きい、「秋宮一の御柱」です。
 御柱に乗れるのは、「木落し」と「里曳き」の間のみですので、貴重な体験で、将惟君も喜んでいましたよ。
 
 
 |  | 
    
      | H22年4月5日 | 
 
        
          
            |  | 4月4日で1歳の誕生日を迎えました!
 しかも、元気すぎるくらい元気です。
 誕生日会は私の実家に親戚等を呼びまして盛大に行いました。
 この時は始めてのチョコフォンデュを実施し、子供たちは喜んでいましたよ。
 
 ただ、食事会が終わった後の誕生日ケーキの時は将惟君は夢の中でした。
 
 ちなみに、下の写真は1歳の行事で一升餅を持っている(潰されている?)ところです。
 
 
 |  
            |  |  | 
    
      | H22年2月26日 | 将惟くんの初あんよ
 
 | 
    
      | H22年2月26日 | 将惟くんのハイハイ
 
 | 
    
      | H22年1月 | おかあさん&おとうさんと 
 
        
          
            |  | だっこするのも重たくなってきました。
 
 
 |  
            |  |  | 
    
      | H21年10月24日 | ジム遊び 
 
        
          
            |  | ジムのおもちゃで楽しく遊んでいます。
 
 
 |  | 
    
      | H21年7月5日 | 赤ちゃん集合! 
 
        
          
            |  | 親戚とお友達の赤ちゃん3人揃いました。
 真ん中の将惟くんが大きくみえます。
 
 |  | 
    
      | H21年5月 | おばあちゃんにだっこ 
 
        
          
            |  | 遠いところに住んでいますので、逢える時は喜びます。
 
 
 |  
            |  |  
 
 | 
    
      | H21年4月5日 | 4月4日に長男が誕生しました! 将惟(しょうい)といいます。
 妊娠してから、多くのお客さんに励まされ、期待どおり元気な子でとても嬉しいです。
 
 
        
          
            |  | 気持ちよく寝ています^^)
 看護婦さんには、良く寝ていい子ですねと褒めていただきました。
 
 
 |  
            | 泣いているところです。 将惟くん、ごめんね^^;)
 
 |  |  
 |