2008年度 活動内容
◎2009年3月15日(日)9:00〜12:00 柔道場新築による道場開き
「山下泰裕先生による少年柔道教室」を開催しました。

講道館護身術の形披露 取り:武井弘美6段、受け:平林友一5段

「山下泰裕先生による少年柔道教室」

山下先生を囲んで高山校長、柔道部、OB
◎2009年1月24日 全国柔道選手権大会長野県大会
(小諸市武道館)
男子団体 ベスト8
◎11月8、9日 長野県高等学校新人体育大会柔道競技会
(松本市総合体育館)
男子団体 優勝
男子個人 2階級優勝


フォトアルバムへのリンク
◎10月25、26日 南信高等学校新人体育大会柔道競技会
(飯田市武道館)
男子団体 優勝
男子個人 7階級優勝




◎8月5〜7日 全国高校総体(インターハイ)柔道競技会
(上尾市・埼玉県立武道館)
男子団体 1回戦
男子個人 90kg級 宮森勇綺 1回戦
100kg超級 小林大樹 1回戦


◎7月21〜24日 金鷲旗柔道大会(福岡市・マリンメッセ福岡)
男子団体 2回戦
◎7月13日 全日本ジュニア体重別柔道選手権大会北信越予選会
(福井県立武道館)
男子 66kg級 3位 野口拓也
◎6月29日 全日本ジュニア体重別柔道選手権大会長野県予選会(小諸市武道場)
男子 66kg級 優勝 野口拓也
90kg級 優勝 宮森勇綺
100kg超級 優勝 小林大樹
女子 52kg級 優勝 両角沙紀
以上4名が北信越大会へ出場します



◎6月21,22日 北信越高校総体 柔道競技会(福井県立武道館)
男子個人 100kg超級 準優勝 小林大樹



◎6月7,8日 長野県高校総体 柔道競技会 (長野市運動公園)
男子団体優勝、男子個人2階級優勝 (全国高校総体出場決定)


フォトアルバムへのリンク
◎5月17,18日 南信高校総体 柔道競技会 (駒ヶ根市武道館)
男子団体優勝、男子個人6階級優勝
女子団体優勝、女子個人2階級優勝
トップページへ戻る