地域だより(信濃毎日新聞等から)
梅雨が明けると、信州に本格的な夏が訪れます。
まばゆい光の中で、咲き乱れる花、緑豊かな自然
あふれる信州に遊びに来ませんか。
1、ひまわり咲く高原(北杜市)
60万本の咲くヒマワリ畑が高原を吹き抜ける風と青い山
素晴らしい眺望を背景に広がるヒマワリ畑、夏の絶景が
広がる。南アルプスや富士山の山々を背景に咲いてい
る。
見頃:7月下旬〜8月下旬
2,諏訪湖湖上花火大会(諏訪市)
諏訪湖湖上花火大会は国内でも有数の花火大会で、
1回の打ち上げは4万発で打ち上げ数では国内最大。
諏訪湖湖上花火大会:8月15日(金)
3,ブルーベリー狩り(富士見町)
富士見町のブルーベリーの品種は多数栽培されて
います。味わいに深みがあり食べやすく、ジャムや
ジュースなどに加工されている。
期間:7月上旬〜9月上旬
入笠山・湿原だより
入笠湿原は、天空の花園とも言われている。さまざまな高山植物が夏の季節と共に咲き誇る。
少し濃いめのピンクの花がヤナギラン、黄色いクサレダマ、紫のサワギキョウ、リンドウなどが
咲く。湿原から標高1955bの入笠山山頂までは60分、頂上に立てば360度パノラマ
八ヶ岳連峰、甲斐駒ヶ岳、乗鞍岳、御嶽山、北アルプスの山々が目の前に広がります。
コスモス街道(佐久市)
そば打ち(富士見町)