最新の写真



霧ヶ峰・ビーナスライン
7月27日 快晴の霧ヶ峰
霧ヶ峰遊歩道
今年の草原は残念ながらニッコウキスゲが少なく遅い
今年きれいなのはシシウドをはじめとする白い花
今年きれいなのはシシウドをはじめとする白い花
山並みと青空のコントラスト
日差しは強いが吹く風はやはりさわやか(7月27日)
ラショウモンカズラ
春の花が咲き始めました
ラショウモンカズラ(6月12日)
ササバギンラン
ひっそりと…ササバギンラン
マイヅルソウ
小さなマイヅルソウ
エゾノコリンゴ
車山のシンボルのような
エゾノコリンゴ(6月12日)

少し遅れているレンゲツツジ

車山高原開山祭(6月5日)
ビジターセンター 車山高原の入り口付近に
車山高原ビジターセンターがあります。
車山・霧ヶ峰のことなら何でも教えてくれますよ。
一度のぞいてみてください。
車山・霧ヶ峰の動植物の背景や植生、成り立ちなど
いろんな知識を入れて山にもぼるのもまた楽し!!
車山高原スキー場
車山高原スキー場(2月4日)
車山高原スキー場キッズパーク
キッズパークエリア
チュービング
くるくる回転しながら滑るチュービングも楽し!

人気の高いチュービングコースも完成し
大人も子供も楽しめるスペースとなりました。




















































































コオニユリ
8月20日コオニユリ
ヤマトラノオ
ヤマトラノオ
マツムシソウ
マツムシソウ
マツムシソウと八ヶ岳
マツムシソウの群生と遠くには八ヶ岳
8月20日
マツムシソウと白樺湖
車山から白樺湖を望む (8月20日)
遊歩道沿いにはマツムシソウが咲いています。
ニッコウキスゲ満開
7月16日 霧が峰・車山肩周辺でニッコウキスゲが満開を迎えました
ニッコウキスゲの草原からみた富士山
ニッコウキスゲと富士山
梅雨明け宣言の後だけに 富士山もくっきり姿を現しました。7月16日
ビーナスラインからもニッコウキスゲが見えます
ビーナスライン沿いにもニッコウキスゲの群生が。

早朝にもかかわらず 多くの人たちが訪れていました。

7月5日 霧ケ峰方面のニッコウキスゲはまだまだ。
今年は花芽の付きが良く 期待できそう!!
ニッコウキスゲ
7月5日 車山高原リフト下付近。3〜5分咲き
このあたりは例年より少し早め。
車山高原ニッコウキスゲ
7月5日 車山スカイプラザ横のコースを少し登った
白樺湖の見えるところ
ニッコウキスゲ
7月5日 ハイキングコース
れんげつつじ
6月21日霧ケ峰 車山肩の先のS字カーブ
レンゲツツジ
レンゲツツジ
6月15日車山高原バス停付近。このあたりで8分咲き位。

ここより高い山頂や霧ケ峰はまだ 2〜3分咲き。
アマドコロ
アマドコロ
ササバギンラン
ササバギンラン
スズラン
スズラン
レンゲツツジ
6月13日ペンションビレッジでは満開
山焼き
車山 春の風物詩 ”山焼き” 今年は見事に焼けました。
(4/19)

防火帯の草刈りなど事前準備ののち、
当日早朝 下部から火を付けます。
巣箱にきた野鳥
春はバードウォッチングの季節(4/13)
野鳥

春霞の風景 ビーナスラインから(4/9撮影)
ザゼンソウ
春一番の花 ザゼンソウ(4/10)
車山高原スキー場
快晴の車山高原スキー場は開放感抜群!
SAK技術選
2月9日 SAK技術選の様子

西田ロッケリー
1月19日 まとまった雪が降って冬らしくなりました
八ヶ岳ごしに富士山を望む
冬は八ヶ岳ごしに富士山がひときわ大きく見えます。
雪景色の車山ペンションビレッジ
冬の車山ペンションビレッジ
車山高原スキー場オープン
12月5日オープンした車山高原スキー場(12/07)
車山高原スキー場 12月7日
一部滑走可のゲレンデにスキーヤー・ボーダーが…
霧氷の白樺湖
12月1日白樺湖

12月1日 月・金星・木星の最接近天体ショー
霧ケ峰のきつね
霧ケ峰の主 キツネ 
霧ケ峰のきつね
ゆうゆうとこちらを見て
霧ケ峰きつね
去って行きました。
秋の霧ケ峰 富士山とススキ
10月12日快晴の霧ケ峰は遠く富士山が見え
ススキの穂波が銀色の世界を作っています。

10月12日

秋の霧ケ峰(10月12日)
霧ケ峰グライダー場
霧ケ峰グライダー場(10月12日)
大空を雄大に舞うグライダー
大空を雄大に舞うグライダー(中央右上)
着陸態勢のグライダー グライダー
車山周辺の紅葉(ビーナスラインから)
ビーナスライン車山高原から霧ヶ峰方面へ
(10月8日)
富士山が間近に
お天気の日には富士山が大きく見えます。
八島ガ原湿原
9月27日八島が原湿原
八島が原湿原
すっかり秋色になってきた八島が原湿原
初秋の霧ケ峰
8月20日 秋風吹き始めた霧ヶ峰
サラシナショウマ
サラシナショウマが目立ちました。(8月20日)
ヤナギラン
霧ヶ峰、車山肩下、S字カーブにはヤナギランが
まだ残っていました。(8月20日)
マツムシソウ
一番旬な花。マツムシソウ
ヤマハハコ
ヤマハハコ
アキノキリンソウ
アキノキリンソウ
フシグロセンノウ
フシグロセンノウ
ソバナ
ソバナ
ニッコウキスゲ
7月12日
ニッコウキスゲ・霧ヶ峰
鹿の食害にあっているところもありますが
たくさんの花芽が見られます。来週あたりが見ごろ?
ビーナスラインのレンゲツツジ
ビーナスライン沿いにもレンゲツツジ満開の
様子が見て取れます。(6月25日)
レンゲツツジ
今年は色鮮やか!
車山湿原のレンゲツツジ
遊歩道をゆっくり歩くと見事なレンゲツツジ
の群生に出会えます。
レンゲツツジとコバイケイソウ
レンゲツツジとコバイケイソウの共演。
これからコバイケイソウがどんどん増えていきます。
レンゲツツジ
日向のレンゲツツジが咲き始めました(6月8日)
御射池
御射池(6月8日)
御射池
無風で水面に波が立たず、鏡面のよう
御射池
ひとたび風が吹くとただの湖面に早変わり。
イカリソウ
イカリソウ
(6月6日)
すずらん
すずらん
チゴユリ
チゴユリ
クリンソウ
クリンソウ
春の花達が勢ぞろい
雪の八ヶ岳と新緑
新緑の中、八ヶ岳はまだ雪が残っています。
(5月15日)
春の味覚タラの芽
タラの芽がでました。
この時期だけタラの芽のてんぷらを
食します。(5月14日)
 野生のうさぎ
ひょっこり庭に現れた野ウサギ
ツバメオモト
ツバメオモト
ヒトリシズカ
ヒトリシズカ
野生のキジ(オス)
我が家の庭を我が物顔で歩くキジ
今年は冬にも見ました。…なぜ?
山桜
この時期 うっすら緑がかった山肌に、
山桜がピンクの濃淡を織り成して 幻想的です。
ビーナスライン山焼き 白樺湖を望む
山にもほんの少し春の気配が…
車山高原・春の行事
山焼きが行われました(4月20日
ビーナスライン山焼き 火つけ
山焼き火つけの作業です。
ビーナスライン山焼き
山肌は下から上に焼かれていきます。
鹿の食害
春の雪解け後、雪の積もっていたところ上部に
鹿が木の皮を食べた後が残っています。
新芽や樹皮が食害にあいます。
幹でこすって 自分で角落としをすることもあります。

Copyright(c)2008西田ロッケリー.All rights reserved.