これらのスキー場の中から、よい所をご紹介します。
![]() 白樺湖ROYAL HILLスキー場 |
なかやから歩いて7分と、とても近いスキー場です。 ここの特徴は、スノーボードや、スキーでもトリック系の遊び場の多いこと。ワンメイクや、ハーフパイプ、レールなど地元の上手い人も集まるゲレンデです。 平日は修学旅行など学生がたくさんいる日があるので、ご用心を。 コースは少なめ。初級から中級向きな感じ。スキーの検定もあります。 ナイターが明るく、距離も結構あります。これはおすすめ! 隠れ練習などには最高です。 ただし、ナイターは地元が多くスピードは速めです。それだけは気をつけて。 スキー、スノーボードの混合のお客様は楽しめるスキー場です。 諏訪インターから白樺湖へ車で45分。 佐久インターから白樺湖へ車で55分。 お得な、1日券つき宿泊パックがあります。 2009年は小学生まで無料でした。 |
![]() しらかば2in1スキー場 |
なかやから、車で5分と近いです。 ここは横に広くコースレイアウトが多彩。遊べるし、とにかく練習になります。 スノーボードもOKで、初級者から上級者までみんなが遊べるスキー場です。 コブのコースから急斜面も多いですが、初心者が練習できるコースもあり、初めての人も安心です。 ナイターが無いのは残念ですが、ご家族連れから団体様まで1日楽しめます。 諏訪インターから白樺湖方面へ車で50分。 佐久インターから女神湖方面へ車で55分。 割引券はありますが、あまりお安くありません。宿泊パック券も同様です。 チビッコパーク、キッズルームあり |
![]() ピラタス蓼科スノーリゾート |
なかやから車で30分 地元で一番早くオープンするスキー場。 横岳ロープウェイを使い、滑走距離が約4キロと長く、コースもその分多彩。 コブ斜面もあれば、緩やかな初心者コースもあります。 夏場は、トレッキングコースなので山の中を滑っている感じがいいです。 スノーボードも早くから受け入れており、地元の上手い人や、ショップの人も多くいます。スノーボーダーが多い分、事故には気をつけて。 山の上なので景色はすばらしいです。 諏訪インターから蓼科湖を越して車で50分。 佐久インターから女神湖を越してくるまで65分。 割引券あります。宿泊パック券もあります。 |
![]() ECHO VALLEYスキー場 |
なかやから車で10分。 ここは山の地形を有意義に生かしたコースが特徴。 入り口正面上部は、35度の急斜面が切り立つように見え、その奥に広がった5本の斜面は山の尾根でつながり、振り子状になっていたりいろいろなコースになっています。でも、決してすべりづらい訳ではないですよ。 スノーボードもOKです。 ナイターもあり。ただ、白樺へ来る道は夜などは凍りやすいので要注意。 佐久インターから姫木平方面へ車で55分。 諏訪インターから白樺湖を越してくるまで55分。 割引券あります。宿泊パック券もあります。 チビッコ広場、チビッコゲレンデ、託児所 |
ブランシュたかやまスキー場 | なかやから車で15分。 このスキー場はとにかく練習になります。スノーボードは禁止です。 コースは多いが幅が狭い所が多い。 そして、斜度も結構あり、自分がわかってないと暴走&かっこ悪い滑りになることがあります。モーグルコースや自然のコブ斜面、ポールの練習バーンもありたっぷりと滑ることができます。 それとは別に、初心者対象のとても長いコースや、ちびっ子用そりコースもありご家族連れにも人気があります。 上手い人も多く、見ているだけでも勉強になっちゃう。スクールの講師もすごくまじめで上手い人多し。ナイターはないですが、スキーならここは一押しです。 佐久インターから姫木平方面へ車で55分。 諏訪インターから白樺湖を越してくるまで1時間。 割引券あり。宿泊パック券もあります。 キッズパーク、キッズスクール、託児所あり |
車山高原スキー場 | なかやから車で7分 ここはリゾートタイプのスキー場といった感じです。 コースも多く、急な斜面からそりコースまで多彩。リフトの本数も多く、山を滑っている感じがいいです。景色もよく、最上部には車山気象レーダーもあります。 そして車山はとっても寒い!とにかく寒い日が多いです。風が吹き抜けるような斜面のようです。スノーボードもOK。ただ、上部のコースは滑りづらそう。 スキースクールは、レースキャンプなど行なっていて、定評があります。 諏訪インターから車山へ車で55分。 佐久インターから白樺湖を越してくるまで65分。 割引券あり。宿泊パック券もあります。 託児所、キッズランド、キッズスクールあり スノーシューコースあります。 |
白樺高原国際スキー場 | なかやから車で10分 ゴンドラリフトのあるスキー場。ご家族連れにお勧めです。 急な斜面やコブ斜面は少なめで、そこを通らなくても下まで行けるので、初級者から楽しめます。全体的には中級者向きなスキー場。 スノーボード全面禁止で、子供も安心です。 コースは難しくなく、どちらかといえば単調で物足りないかなと思います。 佐久インターから女神湖へ車で50分。 諏訪インターから女神湖へ車で55分。 割引券ありますが、あまりお安くありません。宿泊パック券も同様です。 託児所、キッズワールドあり クロスカントリースキーコースあります。 |
![]() 富士見パノラマスキー場 |
なかやから車で50分とちょっと遠いですが、こちらに来る前・お帰りが中央道などでのお立ち寄りにいかがでしょう。 ここはゴンドラで、約3キロのコースがあります。上から下までの間に、急になっていたり片斜面になっていたりといい練習になります。 コース幅が少し狭く曲がりくねったレイアウトなので、慣れるまでは怖い箇所もあります。上から下まできっちりカービングできたらすばらしいことです。 スノーボードもOKです。ゴンドラなのでゆったりと上がれます。 家族連れにもいいですが、ゴンドラは考えてから使ったほうがいいかもしれません。もちろん初級の人も。 でも、練習する気のある人ならそれに答えてくれるゲレンデです。いい斜面です。 諏訪南インターから車で10分。 キッズバーン、キッズレッスンあり スノーモブという、ボランティアがいつでも教えてくれます。 |
たくさんのスキー場へ行ってください。また来たくなるはずです。各スキー場の担当の方には、お世話になります。