施工中の現場です、断熱材を入れ始めています。 | |
![]() |
階段です、怪談ではありません、幅は1050mm有りますムクの桧の節板(節だらけの板)です。厚みは50mm近くあります。 |
構造見学会の写真です、構造模型を作りました。 | |
断熱工事も終盤で防湿シートの施工が始まっています。 |
同上です、防湿シートはデュポンのザバーンです。 | |
2階の様子です、梁組みが美しいと思いませんか。 | |
![]() |
子ども部屋です、対価ボードが貼ってあります。腰板は桧の節だらけ板です。 |
パテ処理も終わり珪藻土を塗るばかりです。これからは施主自ら塗るそうです、無理だと思うけどな?どうなることやら??? | |
2階の越屋根は仕上がってきました、塗り壁珪藻土ですがでこぼこですが味があります。 | |
2階の南側です、お日様がさんさん振り注いでいます。 |