![]() |
電子書籍のページ
少し前は、CD-ROMで出版というものもありましたが、最近、各出版社のサイトからダウンロードし、PC上または、ザウルスなどのPDAで読むことが出来る出版物があります。 紙の文化に親しんできた私たちには、ちょっと違和感があり、PCのモニターで読むのは目が疲れるし・・・と言う意見もありますが、印刷などの手がかからない分、専門書など、高額な書籍を手ごろな価格で手に出来るのではないかと、私は期待しています。 アドビのアクロバットリーダーなど、今までいろいろな提案がされ、一部では利用されていますが、一般書籍の世界にどのようなものが実現するのか楽しみです。 ただ、現状は、過去書籍になったものを提供しているの状況のようです。 以下は、そうした出版物(データ)を扱っているサイトの一覧です。 |
リンク集 | |
●青空文庫 | 著作権の消滅した作品、協力いただいた作家の作品を、インターネットを利用して読めるようにしています |
●文春ウェブ゛文庫 | 文藝春秋社が、絶版になった文庫などを電子化して販売しているサイト パソコンにダウンロードして、パソコン上で読みます、一冊(一作品)500円から800円で購入できるようです |
●電子文庫パブリ | 大手出版社(角川書店、講談社、光文社、集英社、新潮社、中央公論社、徳間書店、文芸春秋社)の電子書籍をダウンロード販売するサイト 出版社、印刷の可否により価格は違うようですが、数百円から利用できるようです |
●BOOK-CHASE.com | PHP文庫をデジタル書籍化して販売しています 「デジタル化して欲しい本」を登録できるページもあります (本の販売、書店のベストセラーランキングなどもあります) |
<電子出版の話題あれこれ> 少し古い話ですが、マイクロソフトがパソコン向け電子ブックソフト、MicrosoftReaderを発表しました。 |