Mominoyu
もみの湯
【入浴料】
【原村村民】
大人:500円 子供:300円
【原村村民以外】
大人:650円 子供:300円
樅の木荘ご宿泊のお客様は無料で入浴できますので是非ご利用下さい
・開館時間
AM10:00~PM 9:30(PM 9:00までに入館してください)
・休館日
第3水曜日(祝祭日の場合は翌日)
・施設種別
大浴場/露天風呂/サウナ/リフレッシュルーム/大休憩室完備
Indoor
樅の木荘にあるお風呂です。宿泊の方専用なので、
ゆっくりとお寛ぎいただけるお風呂です。
広々とした湯船の大浴場と、サウナが完備されています。
New
新館ご宿泊者限定
貸切家族風呂
2019年4月にリニューアルOPEN、新館の中に新しく家族風呂が誕生いたしました。新館へご宿泊の方に限り、1回無料でご利用していただけます。
New
新館特別室ご宿泊者限定
貸切露天風呂
新館特別室にはプライベートな貸切露天風呂がついております。限定1室の特別なお部屋、お風呂でゆっくりとした時間をお過ごしいただけます。
信州原村八ヶ岳温泉
もみの湯
もみの湯は長野県の温泉表示認定制度で認められた温泉です。
【源泉名】原村八ヶ岳源泉
【泉質】ナトリウム-硫酸塩・塩化物
【泉温】54.9℃
Effect
名称のとおり人体とって重要な電解質のひとつであるナトリウム分を主成分としています、電解質濃度は人体が皮膚から温泉の効能を十二分に得るために重要な要素であり、入浴に伴ったナトリウム分の吸収は血圧の降下や鎮痛作用に効果があるとされています。
硫酸塩は別名硫酸イオンとも呼ばれ、強酸性物質である硫酸より水素イオンが分離しマイナスイオン化する事で人体に安全な物質に変化したものです。硫酸塩は酸性であるため外傷ややけどで硬質化した皮膚を柔化させる性質があり、通風や神経痛の症状にも効果があるとされています。
【温泉固有の適応症】きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・動脈硬化症
【温泉共通の適応症】神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節の強張り・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後の回復・疲労回復・健康増進