原 村 柏 木 大 山 祇 神 社
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
祭 神 | 大 山 祇 命 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
鎮 座 |
諏訪郡原村字山の神裏8140
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
原村 南端に位置する 柏木部落 の氏神様で、山の神様と親しまれている。
この村が開かれた頃、この地には大きな柏の木が枝を張り 周囲を圧倒して居たそうです。 今は、その位置に石碑が建てられ往事の印を伝えています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
道路に挟まれ石段を上る
|
大柏址石碑
|
結構長い参道
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
御本殿
|
内 殿
|
諏訪で祀られれば全ての神社に御柱
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップへ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||