※水溜りが干上がってカエルの卵は風前の灯。クリックで拡大
入笠山に通ずる林道から、わずか横に入った山みちに、今年も可憐なヒメイチゲが、群れ咲いていた。草丈数センチと"ヒメ"サイズなので、うっかりすると枯葉の中に、見落としてしまいそう。
近くの路面に、一瞬ヘビと見紛う、くねくねしたカエルのタマゴが、干上がる寸前だった。数百の命が風前の灯である。
先日までの長雨でくぼ地につくられたまぼろしの水場を、子育ての上等の揺り篭と見間違い、産み落としてしまったものらしい。
非情のようだが、これも自然、あれも自然ということか―。
2011年5月15(日)
戻る
惜桜小屋絵日記