惜桜小屋日記
2008年8月18日(月)
このところほぼ一日置きに通っているけれど、20種類近い夏野菜を植えた"欲張り菜園"の収穫は、お盆を境に最盛期をすぎたとはいえ、キュウリ、ナス、ピーマン、ゴーヤ、シシトウ、トマトなど、2人所帯では今でも食べきれないほどの量がある。
健康志向もあるけれど生来のものぐさも手伝って消毒は控えめにしているのでナスなどテントウムシやカメムシになめられキズだらけ。ご近所におすそわけするのもはばかれる見てくれだけれど、自分で食べる分には味が変わるわけでないので気にならない。
ハクサイは盆前にまけ―という言い伝えに従い、14日に蒔いたハクサイが早くも芽を出し、厳しい残暑にあえいでいるようだったので、たっぷり水をやってきた。
いよいよ秋野菜のスタートである。
雑草も作っている(?)みのわ菜園。ゴーヤはまだ花をいっぱいつけている