見よう見まねの家庭菜園が収穫期を迎えている。
今日の朝採り野菜はナス、ゴーヤ、ピーマン、シシトウ、トマト、オクラ、モロコシ、カボチャ、スイカなどごらんの通り。
食べきれないので近所や知人に配るのだけれど、今が夏野菜の旬の季節とあって、スイカやナスなどあちこちからおすそわけがあるようで、もう食傷気味といった様子がありあり!?
歓迎されないのを百も承知で「すみません」「申し訳ない」と、半ば強引に押し付けてしまうこともしばしばー。
それはともかく、新鮮野菜は見るだけで美味しい気分になる。
初めて作ったゴーヤは、ほかの野菜や豚肉とシャッフルすれば、ついつい食べすぎ、飲みすぎになってしまうほど美味しい。
トマトなど完熟したものをもぎ採るので甘みがたっぷり。
収穫した色とりどりの野菜を眺めるだけでも心が満たされる。
これも里山の恵み-。
惜桜小屋日記
2004年8月9日(月)