パンナチーフの部屋へようこそ〜

2004 その5

大竹の子。
清水に行く途中で発見。
清水でいっぱい写真を撮ってくる予定だったんだけど
あまりの寒さにヤル気がでなかったとさ。
でも魚は美味かった。

わ〜んパンナ♪

つ〜パ〜ンナ♪

すり〜パ〜ンナチ〜フ♪

ここ何週間かみしぇは完全引きこもり。
日々せっせとスピカ★レコードさん用の
作品を編んでました。
よい人にもらわれて行くのだよ〜。
ドナドナド〜ナ〜♪

針ねずみ。
風水針ねずみよろしく色々な色にしてみました。
みしぇは今針ネズミがお気に入りで
飼いたいんだけどヤツラは肉食。
冷凍のベビーマウスを解凍して
小さく切ってあげなくちゃいけないらしい・・・。
絶対ムリ!!
スピカ★レコードさんは大阪なので
六甲おろしのオルゴール入りの
子トラを作ってみました。
強くはなさそうなんだけどね〜。
スイセンの芽が出てきました。
まだ雪がチラホラ舞うのに春はちゃんと来ているのね。
そして冬眠からフライングして目がさめた
蛇におそわれるのであった・・・。
いや〜ん。

おバカうさぎ。

おバカうさぎ。
ブルースはおバカなので、自分で
ダンボールに入って出られなくなりました。
学習したらしく、2度とダンボールには
飛び込まなくなりました。
今回こもって編みまくっていたら
ちょっと作風が変わってきました。
なんでもやってみると発見はあるもんなんですネ。
そうやって編みこんで行くうちに
よりミシェオルジナルになっていったら
いいな〜と思うのでした。
|