michelle 編みぐるみしぇ〜る
 
 


パンナチーフの部屋へようこそ〜

>前の部屋を見る

11月22日 (土) 晴れ

ふ〜んだ。(怒)

みしぇったら「今日はどこにも連れてきません!」
とか言うから、しょーがない。
仕事に来たよ。

それでみしぇは何をしてるかというと

 

回るオルゴール新作♪
小さいモノはクマ顔にしてやると何だか可愛い事発見。

 

11月21日 (金) 晴れのち雨

 

 

タマネギその後。

ちゃくちゃくと芽を伸ばしています。
ただ暖かく見守るの図・・・。

タマネギは土に植えなくても
自分の体ひとつで育っていけるんだね〜。
そういえばコルチカムも
テーブルの上で咲くもんね。

 

11月20日 (木) 雨


うほほ〜い♪

goodiesのアイドルayuのアトリエにお邪魔虫!

しばれる冬にバーナーのがとってもほっと

あんなに綺麗な模様のとんぼ玉も初めはガラス棒。

コレを熱して作るんだね〜。
凄いね〜!!

 

ちょっとバーナーに近付いてみた。
燃えちゃうので火は止めてもらいやした。ヒヤヒヤ。

奥に見えるお線香みたいなやつは
とんぼ玉を作る時にガラスを巻きつけるヤツだよ。

 

 

出来たとんぼ玉は、灰の中で30分冷やしたあと
水の中で洗って棒から外します。

 

完成品。

今回みしぇが作らせてもらったのは真ん中の
白地に黄色いみずたま(?)のヤツ。

その右の黄色キノコはayuの新作ストラップ。

左奥の透明なヤツは
草津に行った時に体験で作ったヤツ。
これを体験した後しばらくは
みしぇもとんぼ玉を自分でやりたかった。
んだけど情熱は3日で消沈。

一番手前のは凄い昔に
下北沢の雑貨屋で買ったヤツ。

ビバ☆とんぼ玉

11月 19日 (水) はなぐもり

 

今日はみしぇの家が建つ予定の土地に来ました〜。

ちょっと色々あってすぐには建たないんだけど
何とか来年あたりには
後ろの石垣の上にスィートホームが
建つ予定なの〜。

広い石垣はロックガーデンにする計画。
(恵泉ネタ)
手始めにセラスチウムを移植してみたよ。

 

 

ここだよ〜!

乗っているのは鳥の餌台の上。
みしぇ夫が調達。
リスも来るといいナ♪

写っているのは庭になるスペース。
庭からは諏訪湖が望めるんだよ〜!

11月 18日 (火) 晴れ

今日はランチにきました〜!

この前、お見舞いに言った友達の
退院祝いです〜♪

何故いきなりデザートかというと
お腹がすいていたので写真を撮るのを忘れました。

 

 

実はこの店で兄が働いています〜。
記念にパチリ。

2番目の兄です。
ちなみに僕は5人兄弟の末っ子です〜

昨日、作っていたオルゴールが出来上がりました〜。

プーリーというタイプで
下に付いているヒモをひっぱって鳴らします。

曲目は we wish a merrychristmas です♪


 

11月17日 (月) 晴れ

 

 

みしぇがクリスマス用のオルゴール入り
編みぐるみを作っています。

普段作っているモノよりだいぶ小さいので
苦労しているようです。


コレは完成品。

ジングルベルがなってクルクルまわります。

小さすぎて、ミシェの作る目が使えません。
市販の目を使うと何だか表情がイマイチ・・・。

 

 

コレも完成品。

これもクルクル回りながら
ホワイトクリスマスが流れます。

ポイントは、あえて星を付けずに
雪の結晶にした所。

 

このオルゴール入り編みぐるみは
奏鳴館さん(http://www.someikan.com/)にて販売します。

気に入ったら買ってね♪

あ!今日パンナチーフ出てなかった・・・。

 

11月 16日 (日) 曇りのち晴れ

 

おっ、お久しぶりです。

先週はちょっとサボってしまいました。
そんな甘えた自分に渇を入れるため、
トレーニングしております!

 

 

そしたら何と!!

タマネギから芽が出てきてしまいました〜。

ガ〜ン!!

 

やっぱりサボってはいけないのね〜。
反省しました・・・。


 

>前の部屋を見る

 


Copyright (C) 2003 michelle. All Rights Reserved.