7月16日
蓼科高原ではウスユキソウ(エーデルワイス)が咲き始めた。清楚な名前であるが、ラテン語では「ライオンの脚」と言うらしい。ライオンの足の裏のように見えなくもない。
Posted by 樋口正雄 on 2015年7月15日
7月13日
夏空の北八ヶ岳の森を歩く。北八ッ特有な帯状の枯れた木々の背後に残雪の穂高連峰が広がり、爽やかな高原の風が吹き抜ける。
Posted by 樋口正雄 on 2015年7月12日
7月10日
久しぶりの夏空。八ヶ岳標高2100メートルの麦草峠では、高山植物が鮮やかである。橙色の大きな花を咲かせたコオニユリ。カールした花びらが可愛らしい。
Posted by 樋口正雄 on 2015年7月9日
7月8日
今朝、サンデッキにやってきたアカゲラ(啄木鳥)。傷ついているのかうずくまっている。しばらくして元気を回復して、飛んで行った。
Posted by 樋口正雄 on 2015年7月7日