「あいさつ通り」推進事業 | ||
☆このページでは各事業について写真を中心にお伝えします。 | ||
☆一覧にもどる☆ ☆トップへもどる☆ ☆サポートセンタートップへもどる☆ |
4月21日 南小学校校庭にて 2体のからくり人形プレゼント |
||||
![]() |
||||
全校生徒の前で紹介 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
「あいさつ芋虫さん」 | ||||
![]() |
||||
「鶏君」 このこたち、ハンドルを回すと 「おはようございます」 って言うんです |
||||
みんなで元気よくあいさつしようね♪ | ||||
その後は、というと… | ||||
![]() |
||||
一緒に遊んでもらってます!! ついでにといっては何ですが 使い方の説明をしていただきました |
||||
![]() |
||||
ニワトリも元気にしています…? 「こっちはたまに鳴かないんだよ…」 だそうです |
||||
![]() |
||||
そのためでしょうか みんなでエサをあげていました! |
||||
☆「あいさつは人の心をあけるかぎ」☆ こんな標語の看板が承知川沿いに設置 されています。(4区青少年健全育成会) 地域付き合いを良好にするための基本 マナーである「あいさつ」の励行は、地 域や各団体が色々な形で取り組んでいま すが、湖畔町は18年度の役員が発起人と なり「あいさつ通り」に取り組むことにな りました。 ☆ |
||||
★災害に強い町 ★安全・安心な町 ★人にやさしい町 ★次世代に誇れる町 |
||||
実現することを願っています | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
◇動くおもちゃ、二つになりました | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
◇プレートも完成です!! | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
◇町なかの、どこにあるのか 探してみるのもおもしろい |
||||
◇イベントの様子 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
◇陶板プレート うごくおもちゃ 展示 | ||||
![]() |
||||
◇マイマグカップ製作例 | ||||
![]() |
||||
この部分に児童の作品(絵画)が入ります | ||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||
◇みんなで絵を描きました | ||||
![]() |
||||
◇力作ぞろい!! | ||||
完成は後日にまた… | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
◇2月3日にイベントを企画しました。 | ||||
![]() |
||||